ナムクリのムーンライトニッポン
2025-03-01 10:26:31

新ラジオ番組『ナムクリのムーンライトニッポン』が渋谷からスタート!多彩なアーティストたちを迎える

新しいロックバンドの魅力を発信するラジオ番組



東京・渋谷で、注目の新ラジオ番組『ナムクリのムーンライトニッポン』がついにスタートします。この番組は、OIKOS MUSIC株式会社と株式会社ナムクリエイションのコラボレーションによるもので、毎月第2月曜日に生放送でお届けされます。初回放送は2025年3月10日(月)の午後7時から30分間、渋谷クロスFMで実施されます。

番組の特徴



『ナムクリのムーンライトニッポン』では、ナムクリエイションに所属するさまざまなタレントとアーティストが登場し、その魅力を存分に引き出すトークが繰り広げられます。今回の番組企画と制作を担当しているOIKOS MUSICは、アーティスト支援や日本の音楽産業の進化に取り組んでいるプロダクションで、そのポテンシャルを活かした構成が期待されます。

毎回異なるゲストを迎え、視聴者とのインタラクションを重視した内容を展開します。観覧も可能なので、特に応援しているアーティストが出演する際は、ぜひ観覧に来てそのエネルギーを直接感じてください!

第1回放送のゲストはどんな内容?



初回ゲストには、注目のロックバンド「Am Amp」が登場します。彼らは舞台俳優やV系バンドメンバー、インフルエンサーなど、さまざまな経歴を持つ4人で構成されています。そのユニークな背景が、楽曲のポップさやスリリングなアプローチにつながっているのです。特に、前作を良い意味で裏切るドラスティックな改革をテーマにしており、各リリースで新たなファン層が増加中です。

2023年11月には、1st ミニアルバムがオリコンアルバムデイリーランキングで第1位を獲得し、彼らの名声は日々高まっています。また、2024年には「ミス」Release Tourを予定しており、全国5都市でのライブも控えています。観客を魅了する多才なパフォーマンスに期待が集まります。

観覧の魅力



番組の観覧は無料で、渋谷クロスFMのスタジオに直接足を運べる貴重な機会です。特に推しのアーティストが登場するとあって、ファンにとっては最高の体験となることでしょう。生のリアクションや雰囲気を味わいながら、普段とは異なる素顔のアーティストたちを間近で楽しむことができます。

OIKOS MUSICとナムクリエイションの紹介



OIKOS MUSICは、宮田亮平、小林祐二、市村昭宏の3人によって設立されました。彼らのビジョンは、日本の音楽産業をさらに発展させ、次世代アーティストの支援を通じて新たな文化を築くことです。特に、サブスク収益分配プラットフォームの運営に力を入れており、その活動は業界内でも注目を集めています。また、ナムクリエイションは須賀京介が代表を務める新進気鋭のマネジメント事務所。アーティストファーストをモットーに、タレントに寄り添ったマネジメントを展開しています。

この新たなラジオ番組『ナムクリのムーンライトニッポン』は、アーティストの魅力を深く掘り下げる機会を提供するだけでなく、リスナーにとっても新しい音楽との出会いをもたらしてくれることでしょう。月に一度のこのスペシャルな時間をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ナムクリエイション OIKOS MUSIC Am Amp

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。