新感覚の貝おつまみ「かむほど、しあわせ。」
株式会社かいやが提供する、貝の旨味を楽しむおつまみ「かむほど、しあわせ。」シリーズが新たに登場しました!2025年4月1日より販売予定のこの商品には、干しほっきと干しほたての2品が含まれています。これらは、山梨県の貝加工技術を活かしたアイデアが満載で、待望の新商品です。
干しほっきと干しほたての魅力
かむほど、しあわせ。干しほっき
「かむほど、しあわせ。干しほっき」は、新鮮なほっき貝を丸ごと使用しており、噛むほどにその強い旨味が口いっぱいに広がります。程よい塩気が絶妙で、一度食べれば後をひくこと間違いなし。お手頃な価格598円(税別)で、15gの内容量が楽しめます。賞味期限も180日と長めなので、ストックしておくのも良いでしょう。
かむほど、しあわせ。干しほたて
一方、「かむほど、しあわせ。干しほたて」は、ひと口サイズの国産ほたてを使用しています。こちらも凝縮された旨味が特徴で、子どもから大人まで楽しめる味と食感が魅力です。同じく598円(税別)で、25gのパッケージが提供されています。
食べ方の提案
これらのおつまみは、じっくり噛みしめていただくのがオススメです。口の中でしっかりと旨味を感じてください。この新感覚は、1粒を3分間かけて楽しむための設計がされています。また、トースターで軽く焼いたり、バーナーで炙ったりすることで、さらに香ばしい風味を引き出すことも可能です。
様々なシーンで楽しめる
「かむほど、しあわせ。」シリーズは、お酒のおつまみとしてだけでなく、旅行やスポーツ、ドライブのお供にも最適です。また、仕事や勉強中に集中力を高めたい時、小腹が空いたときの軽食としてもぴったり。多様なシーンで楽しむことができるのも、この商品の魅力です。
身近な大豆製品へのこだわり
かいやは、江戸時代からの伝統を受け継ぎ、厳選された素材を用いて貝類加工品を手掛けてきました。このシリーズも、そのこだわりは健在です。地元山梨から、さらには全国、そして世界へと販路を拡げ、多くの人々に愛される商品を提供しています。
制作の背景を知る
山梨県は海がないからこそ、独自の技術が発展しました。「かむほど、しあわせ。」シリーズの製品が、この歴史的背景を映し出しています。貝を運ぶ方法が設計された江戸時代からの技術を活かし、現代にリニューアルすることで、伝統の良さを残しつつ、現代的なニーズにマッチした商品を作り出しています。
販売詳細
この魅力的なおつまみは、全国の販売店、および公式オンラインストアでも購入可能です。公式ECサイト(
https://www.the-kaiya.jp/shop/ )をぜひチェックしてみてください。皆さんも、「かむほど、しあわせ。」シリーズで、海の恵みを手軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。