ヒビヤの夏祭り
2025-07-01 13:02:28

2025年夏の風物詩「ヒビヤの夏祭り」が開催決定!

2025年夏の風物詩「ヒビヤの夏祭り」が開催決定!



2025年の夏に、東京のヒビヤ セントラル マーケットで「ヒビヤの夏祭り」が開催されます。この祭りは、懐かしさと新しさが融合した特別なイベントで、全国各地で行われる数々の夏祭りの魅力を体験できる良い機会です。開催日は7月19日(土)から21日(月・祝)までの3日間、時間は物販が11:00〜20:00、飲食が11:00〜23:00となっています。

ヒビヤ セントラル マーケットとは、食事や飲み物、本、衣服が揃う複合型店舗で、まるで小さな街にいるような温かさがあります。仏教的な世界観の中に、懐かしい故郷の風景や幼少期の思い出を大切にしている場所で、訪れる人々に安らぎを与えてくれます。

装飾とアクティビティ



「ヒビヤの夏祭り」は、波をテーマにしたキービジュアルの元、涼しげな装飾で彩られます。特設の縁日ゾーンでは、竹のベンチや風車が並び、スーパーボールすくいや輪投げなどの懐かしい遊びが楽しめる空間が誕生します。特に、訪問者には風車やキャラクターが描かれたうちわがプレゼントされ、夏の思い出作りに一役買います。また、Tent gallery内には、夏にぴったりのかき氷が販売されるスペースも設けられます。

各店の魅力あふれる提案



「ヒビヤの夏祭り」では、いくつかの店舗が特別な催しを用意しています。たとえば、キャビネット オブ キュリオシティーズでは、世界中から集めたビンテージ家具や雑貨を展示。また、世田谷発のBASENOTESはメキシカンジュエリーやヴィンテージウェアのポップアップショップを展開。

愛知県常滑市の陶芸家、東絵理氏の個展も開催され、見るだけで心が躍るカラフルな作品が並びます。また、眼鏡店CONVEXでは、ヴィンテージフレームのセレクションが楽しめるほか、「理容ヒビヤ」では山形名物の冷やしシャンプーが体験できます。

更に、一角のワインバー「and」では、特別に厳選されたワインが提供される予定。夜には、寿司職人が作る特製寿司も数量限定で販売され、楽しい夏のひとときを演出してくれます。

壮大な夏の読書体験



この祭りの期間には、「ヒビヤの夏・文庫の夏」という企画も行われ、君が涼しげな夏の読書にぴったりな文庫本が取り揃えられます。夏の暑さを忘れ、心温まる物語の世界に浸ることができそうです。

まとめ



「ヒビヤの夏祭り」は、懐かしい夏祭りの雰囲気を味わいながら、様々な特別な体験が楽しめる3日間となることを約束します。ぜひ、家族や友人と一緒に、心躍る夏の思い出を作りに訪れてみてはいかがでしょうか。ヒビヤ セントラル マーケットは、東京都千代田区有楽町1-1-2、東京ミッドタウン日比谷3階に位置しています。公式サイトでも最新情報をチェックできますので、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 夏祭り ヒビヤ セントラル マーケット 特製かき氷

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。