春の京都マルシェ
2025-02-14 10:58:27

春の訪れを迎える「KYOTO FOOD & CRAFT MARKET」に行こう!

KYOTO FOOD & CRAFT MARKET 2025



春の訪れを感じる3月15日と16日の週末、京都市の「みやこめっせ」及び「京都伝統産業ミュージアム」で、毎年恒例の「KYOTO FOOD & CRAFT MARKET」が開催されます。この2日間は、京都ならではの多彩な食文化と伝統工芸、そして新たな発見が待っています。

京都の美味しさが満載!


イベントでは、京都府内の各地から集まったこだわりの食材や料理がずらりと並びます。例えば、日本海に面する宮津市や茶畑が広がる和束町など、地域ごとの特色を持った食品を直接購入できるチャンスです。京のきのこや黒豆、クラフトコーラ、スペシャリティコーヒーなど、多彩な商品が並ぶこの場で、五感を使って京都の魅力を味わってみてはいかがでしょうか。

素晴らしいクラフト作品の数々


KYOTO FOOD & CRAFT MARKETでは、食だけでなく職人の技を生かしたクラフト作品も楽しめます。陶磁器、漆器、金工品など、食には欠かせないクラフト作品が数多く出店。また、京都伝統産業ミュージアムでは、触れる体験型の展示や職人の実演を通じて、伝統産業の魅力を深く感じる機会もあります。職人がどのように作品を作り上げるのか、その過程を間近で見られるのは貴重な体験です。

地元も観光客も楽しめるスポット


岡崎エリアでは「匠エキスポ」も同時開催され、若手職人から名匠までの技が集結。このエリアは美術館が点在し、平安神宮や琵琶湖疏水などの名所も多くあります。イベントと合わせて、文化的な一日を楽しむのに最適な場所です。

参加店舗の詳細


今回、FOODでは26店、CRAFTでは9店、さらに5台のキッチンカーが参加予定です。例えば、ドリップコーヒーやカカオ関連スイーツを提供する「YOSANO ROASTER KYOTO」、新鮮な生しいたけを使用した「京茸」、さらには、「京都メープルワールド」のヴィーガンチョコや、「お豆の里 山国さきがけセンター」の納豆もちなど、京都の味を心ゆくまで楽しめるラインナップです。

クラフトでは、アニマルモチーフの陶器を扱う「陶磁器 楽土」や、手作りの木のカトラリーを提供する「ncrea」などが出店。特に、手作りのバリエーション豊かなクラフトに出会えるチャンスです。

開催概要


  • - 日程:2025年3月15日(土)〜16日(日) 11:00〜16:00
  • - 場所:みやこめっせ(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)
  • - 入場料:無料
  • - 主催:株式会社京都産業振興センター
  • - 公式Instagram@kyotofood_craftmarket

京都の伝統や魅力を一同に感じられる「KYOTO FOOD & CRAFT MARKET」。春の心地よい気候の中、是非皆さんも足を運んでみてください。美味しい出会いや素敵なクラフトとの出会いが待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 伝統 モダン

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。