発酵食品の新たな魅力を楽しむ「ISETAN 発酵 WEEK」
日本の伝統食文化である発酵食品が、その魅力をさらに引き立てた特別なイベント、「ISETAN 発酵 WEEK」が今年初めて開催されます。期間は
2025年7月23日(水)から7月29日(火)まで、場所は
伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション。今回のイベントでは、発酵食品が新たな形で進化し、カレーや中華、さらにはスイーツとしても楽しめる、斬新なメニューが勢ぞろいします。
多彩な発酵料理のラインナップ
イベントでは、常識を覆すような新しい発酵料理がたくさん登場します。たとえば、
酒粕や味噌、納豆を使ったスパイスカレーは、東京の人気店「Kalpasi」が手がけ、特別な3種類のカレーを提供します。代表的なメニューには、酒粕と白味噌、ココナッツを使ったカレーや、納豆ラムキーマ、味噌ポークシャクティが含まれています。これまでにない発酵食品の楽しみ方をぜひ味わってみてください。
また、
発酵食品とスイーツの絶妙な組み合わせも注目です。新たに登場する「早苗饗レモン」では、酒粕を使用した甘酸っぱいレモンケーキや、伊勢丹限定のクレープが楽しめます。普段はあまり注目されない酒粕を贅沢に使い、インパクトのあるスイーツに仕上げています。
絶品エスニック料理の数々
「稲とアガベ」と「マッチャイナ」コラボによる
発酵ルーロービリヤニも見逃せません。こちらは、発酵マヨネーズと調味料チューニャンを使った一品で、酒粕を利用し、発酵の力を引き出しています。そして、発酵おつまみである白菜のラーパーツァイも提供されるので、ぜひ一緒に味わってみてください。
さらに、約150年以上の歴史を持つ「ヤマモ味噌醤油醸造元」からは、予約制の
コース料理が登場します。独自の酵母Viamver®を使った料理は、ジビエや東北産の新鮮な食材とともに、発酵調味料のペアリングも楽しむことができます。まさに、発酵の魅力をとことん味わえる特別なコースです。
人気ベーカリーによる新たなパンの世界
そして、話題のベーカリー「dough-ist」も参加。このお店は、ブリオッシュ生地に生クリームを詰めた
生クリームあんぱんや、発酵バターを使用した
湯種スコーンなど、こだわりの新食感パンを提供します。
総まとめ
「ISETAN 発酵 WEEK」は、全11ブランドが集まり、発酵食品を様々な形で楽しめる貴重な機会です。ぜひ、暑い夏を乗り切る素晴らしい発酵グルメを体験しに、伊勢丹新宿店へ足を運んでみてください!
イベント情報
すべての価格は税込みですので、心行くまで楽しんでください!お待ちしております。