スイートポテトのポタージュ
2025-03-17 13:27:43

宮城の復興と連携実現!スイートポテトのポタージュが登場

宮城県の味が詰まった一杯のポタージュ



宮城県の女子プロサッカーチーム「マイナビ仙台レディース」と、レトルト食品専門店「ニシキヤキッチン」のコラボレーションによる新商品「スイートポテトのポタージュ」が2025年3月21日に数量限定で発売されます。このポタージュは、地元の特産である「伊達娘さつまいも蔵出し金時」を使用しており、その味わいは深く、愛情たっぷりに作られています。

商品の背景


この特別なコラボの背景には、東日本大震災の復興があります。震災後、活動を再開したマイナビ仙台レディースと大きな被害を受けたニシキヤキッチンが手を取り合い、地域を盛り上げ、支えてくださった多くの人々に恩返しをするために企画されたのです。

農業復興の象徴としてのさつまいも


「伊達娘さつまいも蔵出し金時」は、震災の影響を受けた土壌でも栽培されるようになった特別な品種です。今回は、生産者のよつばファームの協力のもと、選手たちが約半年間もさつまいもを育て、とうとうこのポタージュに仕上がりました。

コラボ商品発売へ向けた準備


プロジェクトは苗付けから始まり、除草や収穫に至るまで、選手たちが積極的に参加。こうした手間ひまをかけることで、選手たちの思いも込められた商品が完成しました。特に、収穫イベントでは、多くのサポーターも参加し、地域との絆を深めることができました。

先行販売イベントの成功


3月16日には「ニシキヤキッチンマッチデー」として特別イベントを開催。悪天候にもかかわらず多くの来場者が集まり、190食のポタージュが先行販売されました。来場者からは「選手が関わった商品を味わえるのが嬉しい」「寒い時期にぴったりで身体が温まる」といった高評価の声が寄せられました。

ポタージュの特長


「スイートポテトのポタージュ」は、さつまいもの自然な甘みを引き出すように計算されて作られています。生クリームやバターを加えることで、まるでスイートポテトを思わせるようなリッチな味わいに仕上げられています。さつまいもは、収穫後に約2ヶ月間低温で追熟させることで、甘さが倍増。これにより、ポタージュに使用する65gのさつまいもは、一層美味しくなっています。

まとめ


今回のコラボレーションは、ただの食品開発に留まらず、地域社会への貢献や復興への願いも乗せられた、特別な意味を持つプロジェクトです。ぜひこの機会に宮城の地で育まれた味を味わってみてください。愛情たっぷりの「スイートポテトのポタージュ」で、あたたかいひとときを過ごしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。