2025年のビジネスショー「イベントツールウエストジャパン」に注目!
来週、5月14日(水)と15日(木)の2日間、大阪南港に位置するATCホールで、業界関係者にとって見逃せないイベントが開催されます。それが『イベントツールウエストジャパン2025』です。このビジネスショーでは、イベント・販促・マーケティングに関連する多様な商品やサービスが一堂に会し、参加者に新たなビジネスチャンスを提供します。
多彩な出展者と主催者セミナー
本イベントは、2025年に13回目を迎え、年々規模が拡大しています。毎年、イベントを主催する団体や自治体、商業施設、広告会社などが来場し、その中でビジネスマッチングや商談が行われます。この機会に、さまざまなイベントのアイデアを収集したり、今後のビジネスパートナーを見つけたりすることが可能です。
出展企業には、アトラクションの集客ツールや施工・レンタル業者、販促グッズを装飾する企業、音響設備を提供する会社、さらにはデジタルサイネージ関連の企業が揃っています。参加者は自社のビジネスに役立つ商品やサービス、そして新しいアイデアの発見が期待できるでしょう。
現在、事前の来場登録が行われています。入場は無料ですが、事前登録を済ませておくと、スムーズに入場可能です。この機会を逃さず、ぜひご参加ください!
イベント詳細・登録はこちら
特別企画の目玉
イベント初日の5月14日(水)には、特別企画として基調講演や座談会が行われます。注目すべきは、15時からの基調講演『イベントからはじまる、まちづくりの可能性』です。講師には株式会社ジョルテ及びイベントバンクの代表取締役、下花剛一氏が登壇。次世代の地域DXに関連する視点をお話いただきます。
続いて、16時40分からは関西のイベント界のトッププロデューサーによる座談会も予定しており、成功体験を基にしたイベントのあり方について議論します。ここでは、著名なプロデューサーたちと名刺交換することもできます。
二日目の5月15日(木)も特別講演や座談会が続き、メディアミックスを活用したイベント広報のテクニックを学べるチャンスがあります。
参加する価値と楽しみ
このイベントに参加することで、新しい製品やサービスを発見するだけでなく、他業種のプロフェッショナルと直接つながることができる貴重な機会です。特に、ビジネスマッチングの場として新たなアイデアやコラボレーションの可能性を模索している方には大変おすすめです。
ビジネスに役立つ情報を持ち帰りたい方、イベント業界に関心がある方は是非、5月14日と15日に大阪南港のATCホールへ足を運んでみてください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
イベント詳細・登録はこちら