アイグッズ株式会社がGOLD賞に輝く理由
アイグッズ株式会社が2025年3月に発表された「就活クチコミアワード2025」において、約4.8万社の中からベンチャー部門でGOLD賞を受賞しました。設立から20年未満の企業が対象となるこの部門で、アイグッズは見事5位にランクイン。特に注目すべきは、従業員数100人未満の企業が同賞を受賞したのはアイグッズを含む2社のみで、業種としてもメーカーが唯一の入賞企業であることです。
就活クチコミアワードとは?
このアワードは、株式会社ワンキャリアが主催し、就職活動における企業の説明会やインターン、本選考などの評価を集計したランキングです。学生から提供されたリアルな声をもとに、企業の満足度が点数化されるシステムで、高い評価を得た企業がGOLD、SILVER、BRONZEの各賞を受賞する仕組みになっています。
人気の理由は「働くリアル」にある
アイグッズが高評価を受けている理由は、学生にとっての「働くリアル」を体験できる選考プロセスにあります。働くことは人生の大部分を占めるため、自分に合った職場を選ぶための「働く目的」を理解することが重要です。しかし、学校ではこの目的の見つけ方を学ぶ機会が少なく、学生が自らの目標を見える化することの難しさが指摘されています。
アイグッズでは、さまざまなフローの選考を用意し、実際の業務や社風をリアルに体験できるように努めています。たとえば、若手社員とのフランクな座談会や、社員の仕事を実際に体験するプログラムが用意されています。他にも、自分を見つめ直し、社会との接点を考えるためのプレゼンテーションも導入されています。
選考の参加者からは、「フルオーダーの営業体験が充実していて、実際の業務のやりがいや困難を体感できた」との好評も多く寄せられています。これにより、アイグッズの社員の働き方や、社内文化について深く理解することができるのです。
採用責任者からのメッセージ
「アイグッズの選考は、一般的な“就活”とは違った形で、真摯に学生に向き合っています」と採用責任者は語ります。「入社の有無が決定していない段階で、学生に本気で向き合う意義は何か?」と問われれば、私たちは「入ること」だけでなく、その企業で「活躍し続ける」ことが重要だと考えています。
社会で成功するためには、自分の価値観や大切にするものを見つめ直し、自分自身の選択で未来を切り開く力が求められます。私たちが求めているのは、単なる職員ではなく、企業文化の構成要素となり得る人材です。だからこそ、選考では学生一人ひとりに合わせたリアルな体験を用意しています。
今後の展望
アイグッズは今後も、学生の声をしっかりと受け止め、より良い採用活動を通じて社会に貢献していきます。そして、すべての学生が「なぜ働くのか」を考える場を提供し、自らの道を選び取ることができるようなプログラムを展開していく予定です。
今回の受賞により、アイグッズの取り組みはより一層注目されることでしょう。学生たちには、ぜひ一度アイグッズの選考に参加し、「働く本質」を学ぶ貴重な機会を掴んでもらいたいものです。