貝印グループが「DX認定事業者」に認定される
グローバル刃物メーカーである貝印株式会社とその製造部門にあたるカイ インダストリーズ株式会社からなるKAIグループが、経済産業省の「DX認定制度」において正式に「DX認定事業者」として認定を受けました。この認定は、デジタル技術を利用した企業の変革推進に向けた準備が整ったことを示すもので、今後の企業成長に向けた重要なステップとなります。
DX認定制度とは?
2020年に施行された「情報処理の促進に関する法律」に基づき、デジタル技術によって社会変化に対応する企業を経済産業大臣が認定するこの制度は、企業がデジタルガバナンス・コードのベースに則り運営されていることを強調しています。KAIグループは、経済産業省が定める認定基準を満たし、ステークホルダーへの情報開示を適切に行っていることが高く評価された結果、認定を受けるに至りました。
KAIグループの新たなミッション
KAIグループは、創業115周年を迎える2023年に「切れ味とやさしさ」という新しいミッションを掲げました。このミッションは、その名の通り技術力と人々への配慮を融合させた未来志向のものです。また、変化の速い市場環境に適応するため、「人も会社も学び、成長し続ける高信頼性組織」を目指した中期経営計画を発表しています。これにより、KAIグループはお客様にさらなる価値を提供することを目指しています。
デジタルトランスフォーメーション(DX)の戦略
KAIグループが掲げるデジタルトランスフォーメーションには、以下の4つの戦略が含まれています:
1.
データ活用戦略
社内データの統合を進め、データドリブン経営を実現するための可視化を図っています。
2.
次世代ビジネス・アプリケーションツール利活用戦略
生成AIやRPAツールの活用を通じて、業務プロセスの改革を行い、新たな価値を創出します。
3.
インフラ基盤構築戦略
クラウド技術を利用した基盤を構築し、高セキュリティと柔軟性を兼備したシステムを目指します。
4.
人材育成戦略
従業員のデジタルスキルを向上させ、変化に強い組織を作り上げていきます。
この戦略を推進するために、全社を横断したデジタル推進本部を設立し、最新の技術を取り入れた体制を整えています。これにより、スピーディーにDXを進める環境が整いました。
未来への歩み
KAIグループは今後も、世界中の人々の生活を刃物を通じて支えることを目指し、デジタルトランスフォーメーションを加速していきます。これによって一人ひとりのニーズに応じた商品やサービスを提供し、より良い未来を築いていくことでしょう。
会社情報
- - 会社名: 貝印株式会社
- - 設立年: 1908年
- - 本社所在地: 東京都千代田区岩本町3-9-5
- - 代表取締役社長: 遠藤 浩彰
- - 公式サイト: 貝印株式会社
お問い合わせ先
読者の皆様からのお問い合わせは、以下までお願いいたします。
- - 電話番号: 0120-016-410 (フリーアクセス・ひかりワイド)
KAIグループの最新情報や取り組みについては、公式サイトをご覧ください。