函嶺白百合学園高等学校×富士屋ホテルのコラボ企画
函嶺白百合学園高等学校と富士屋ホテルのコラボレーション企画が、ついに第二弾として復活しました!この素晴らしい取り組みは、学生たちが実際の業界との連携を通じて学んだことを生かして、新しい商品を開発する試みです。本企画では、学生たちの斬新なアイデアと富士屋ホテルの経験豊富なベーカリーシェフがタッグを組み、魅力あふれるスイーツを生み出しました。
商品の紹介
寄木パイ
まずご紹介するのは「寄木パイ」。このパイは健康を意識して作られており、主に野菜を使用したフィリングが特徴です。南瓜のペーストに人参やほうれん草を混ぜ合わせ、優しい甘みが広がるあっさりとした味わいに仕上げているのがポイント。また、焼き上げたパイの表面には、人参とほうれん草のパウダーを使用し、寄木細工を表現しています。見た目も美しく、食べるのが楽しみになる一品です。さらに、パウダーの下に使用されている無糖の生クリームが、より一層の美味しさを引き立てています。価格は900円(税込)です。
雪解けクロワッサン
次に登場するのは「雪解けクロワッサン」。このパンは、箱根大文字山の雪解けをイメージして作られました。クロワッサン生地にはチョコレートが練りこまれ、これが山の厳しい表情を模しています。また、抹茶風味のクッキー生地が山の緑を再現。焼き上げた後には、ホワイトチョコレートと粉糖がトッピングされ、まさに雪が降り積もったような美しさです。こちらの価格は300円(税込)となっております。
販売情報
この豪華なスイーツは、富士屋ホテル内の「ベーカリー&スイーツ ピコット」で販売されており、期間は2025年2月24日から4月30日までの限定です。営業時間は朝8時から夕方5時まで。なお、特別な日(2月28日)までは8時から16時までの営業となりますので、ぜひこの機会を逃さずにお立ち寄りください。
学生たちの挑戦
今回のコラボレーションは、国際興業グループの富士屋ホテルと、箱根町に位置する函嶺白百合学園高等学校が協力した結果実現したものです。学園の「PBL(Project Based Learning)」プログラムの一環として、実際にビジネス課題に取り組む中で、学生たちは自らのアイデアを自由に提案し、それを実現する過程を経ています。この新たな試みは、彼らにとって貴重な経験となっていることでしょう。
まとめ
学生たちの情熱と富士屋ホテルの受け継がれた確かな技術が融合し生まれたスイーツを、この機会に是非味わってみてください。伝統と革新が見事に結びついたこの特別な商品を、一緒に体験し、楽しんでみてはいかがでしょうか。次世代の名物が皆様をお待ちしています。