インクルーシブな未来へ、オールライトDAY2025を体験しよう!
2025年5月10日(土)、大阪のグラングリーンで西日本初となる「オールライトDAY2025」が開催されます。このイベントは、フェリシモが運営するオールライト研究所が主催し、各種のデザインやファッションに関心がある人々に向けた特別な機会です。インクルーシブデザインの理念に基づいて、障がいを持つ方や多様なニーズを持つ方々も含めて、様々な人々が共に楽しむことができるように設計されたアイテムを是非体験してみてください。
イベントの目的と内容
「オールライトDAY2025」は、障がいや苦手を抱える方々のニーズに寄り添ったファッションと雑貨を通じて、誰もが快適に使えるアイテムを紹介します。6つの異なる団体が協力して出展し、来場者は試着や体験を通じて、それぞれの個性やライフスタイルに合った製品を見つけることができます。
大きな魅力の一つは、デザイナーや開発者との直接交流です。参加者は、自らの声を届けることで、商品やサービスの改善に貢献できます。イベントは、「そのままでいい、そのままがいい」というメッセージを掲げ、インクルーシブデザインの重要性を広める場となります。
イベント概要
- - 開催日時: 2025年5月10日(土)12:00~16:00(入退室自由)
- - 会場: Blooming Camp(大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン北館 JAM BASE 3F)
- - 入場料: 無料(事前申し込み制)
- - 主催: オールライト研究所(フェリシモ)
- - 出展企業: フェリシモ オールライト研究所、アルトタスカル、ミーツ・ザ・福祉、PLAYWORKS、Attara iina、YEW BERRY(イエローベリー)
参加方法
参加には事前登録が必要です。公式ウェブサイトから申し込みフォームに必要事項を記入することで、簡単に参加できます。申し込みの締切は、2025年5月7日(水)14:00まで。お早めにお申し込みください!
流れと体験
当日は、まず12:00に開場。すぐに出展ブースの交流が始まり、13:00からは特別なトークセッションも開催されます。その後は、製品の取り組み紹介や試着体験が行われ、みなさんの参加をお待ちしています。スケジュールは変更の可能性があるため、事前に確認しておくことをお勧めします。
特にオールライト研究所の製品は、裏表のないウェアや簡単に着られるアイテムが揃っています。アパレルだけでなく、持続可能性や福祉の観点からも価値を見出せる商品が満載です。また、視覚に関する体験も用意されているため、普段の生活での新たな視点を享受することができるでしょう。
参加の意義
「オールライトDAY2025」は、単なるファッションイベントではありません。日常生活をより快適にするためのアイデアや商品を提案し、みんなの「お困りごと」に耳を傾ける重要な場でもあります。このイベントを通じて、参加者同士が意見を交わし合うことで、新たな価値や可能性を見出すことができるでしょう。
最後に
フェリシモが目指す「ともにしあわせになるしあわせ」を感じられるイベント、「オールライトDAY2025」。多様性を尊重する社会に向けて、一歩を踏み出す絶好の機会です。ぜひご参加ください!