Suupeasがシンガポールで初の海外ライブを成功させました
お昼寝系ガールズ音楽ユニット「Suupeas」は、2025年に開催された『Anime Garden 2025』で、見事に初の海外ライブを成功させました。このユニットは、日本国内での人気を背景に、シンガポールという新たな舞台でファンたちに幸福感を届けることを目的とした演出で注目を集めています。メンバーは、ひなぷ(武田雛歩)と、はるぽんからなる2人。彼女たちのパフォーマンスは、他のアーティストと並ぶ中で新たな魅力を発揮していました。
爽やかなお昼寝のような空間
3月8日(土)に行われた「I♡anisong」ステージで、「Suupeas」はまずデビューシングル「ヘッチャカ」を披露。激しいボカロックサウンドで観客を引き込みます。その後、2曲目には中毒性の高い楽曲「あともうちょっとだけねんねさせて!」を紹介。社会人なりたての心情を描いたこの曲は、観客たちの共感を得て会場のボルテージを一気に高めました。
さらに、3月14日(金)にリリースされる初のDigital EP「寝具 a Song!」からの新曲「ナイトメラ」や、熱でうなされる女の子をテーマにした「℃りぃむ℃ore」も披露され、観客の期待感は高まります。各楽曲において、観客はクラップやペンライトで盛り上がり、夢のような時間を堪能しました。最後に、同ユニットの魅力を存分に発揮した「しーぴんすりーぴん」で締めくくり、お昼寝のような幸福感が会場を包み込みました。
コラボステージの興奮
続いて行われた「八王子P」とのコラボ理念では、彼の代表曲「Gimme×Gimme」を披露。この楽曲は、かつて3550万回以上の動画再生を記録した話題作で、洗練されたサウンドと艶っぽさが特徴です。「Suupeas」とのコラボによって新しいエモーショナルな世界観が生まれ、観客全員を大いに魅了しました。
Suupeasの魅力と今後の展望
「Suupeas」は音楽の枠を超えて、声優やプロ雀士としても活動しているユニットです。両メンバーはそれぞれ独自の魅力を持ちながら、お昼寝の幸福感を引き出す音楽を追求しています。特に彼女たちの楽曲は、聴く人を優しい世界へ引き込むとともに、親近感を感じさせます。
今後も、彼女たちは「世界睡眠デー」の3月14日にリリースするEPや、3月16日には新宿の歌舞伎町でのミニライブなど、様々なイベントを控えています。ファンからの期待も高まる中、このユニットのさらなる活躍に目が離せません。
Suupeasの公式SNS
公式サイトやSNSでは、最新情報が随時更新されています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。
彼女たちがお届けする音楽が、今後どのように展開していくのか、楽しみですね。