春の和ラテを堪能
2025-04-28 10:57:23

香り高い抹茶とほうじ茶ラテで春のご褒美タイムを楽しもう

春の和のご褒美ラテが登場!



新たに誕生した「抹茶ラテ」と「ほうじ茶ラテ」は、2025年4月28日(月)より全国の甘味処 鎌倉で販売が開始されます。春の暖かい日差しの中で、和の香りを楽しむこの新作ラテは、まさに癒しの時間を演出してくれます。

こだわりのアプローチ技術


この新しいラテシリーズは、厳選した茶葉を使用し、店舗でじっくりと丁寧に抽出されています。それによって、ミルクと絶妙に調和したまろやかな味わいが実現し、どちらのラテもリッチな飲みごたえになります。

抹茶ラテのご紹介


使用されているのは「浅川園」の石臼挽き抹茶。この抹茶は、渋みを抑えたやさしい口あたりが特徴で、色鮮やかかつ上品な旨みを持っています。ラテとして仕上げることで、ミルクとのバランスが抜群に良く、ほっとするような味わいが広がります。飲むたびに贅沢な気分に浸れる一杯です。

ほうじ茶ラテの魅力


一方の「ほうじ茶ラテ」には、「天空のほうじ茶Ⓡ」が使われています。抹茶用の碾茶を焙煎し、微粉末加工で仕上げられたこの逸品は、高い香りが特徴です。苦味が少なく、豊かな香ばしさがミルクと調和し、優雅な余韻を感じられます。これもまた、まさに贅沢なラテ体験です。

わらびもち入りの楽しさ


さらに、これらのラテは、選べるオプションが魅力です。お好みに応じて「わらびもち入り」や「シンプルタイプ」を選択でき、特にわらびもちとの組み合わせはもちもちとした新しい食感を楽しめます。リラックスしたい気分の時にはシンプルに、ちょっとした贅沢を味わいたい時にはわらびもち入りを選ぶことができます。また、サイズもSサイズと通常サイズから選べるため、小腹がすいたときのスナックにもぴったり。

ラテを楽しむシーン


この新しいラテシリーズがぴったりのシーンは様々です。
  • - ほっと一息つきたいときに、カフェモードでリラックス。
  • - わらびもちも一緒に、おしゃれなティータイムを過ごしたいとき。
  • - 観光やショッピングの合間に、気軽に立ち寄って休憩したいとき。

いずれのシーンでも、抹茶やほうじ茶の香りと優しい甘さで、日常の中にちょっとしたご褒美の時間が生まれます。

販売情報


新しい抹茶ラテとほうじ茶ラテは、2025年4月28日(月)より全国の「甘味処 鎌倉」で購入可能です。ぜひ、和の香りに癒されるこの特別なラテを味わってみてください。

公式情報



リラックスしたい春のおさんぽに、新登場のラテシリーズを追加してみませんか?心も体もリフレッシュできる、素晴らしい体験になることでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 抹茶ラテ 甘味処鎌倉 ほうじ茶ラテ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。