フランソワ・オゾン最新作
2025-03-24 10:55:56

フランソワ・オゾン監督最新作『秋が来るとき』が5月30日全国公開!

フランソワ・オゾン監督最新作『秋が来るとき』5月30日公開



映画ファンの皆さまに朗報です!フランスの著名な映画監督フランソワ・オゾンが手掛けた最新作『秋が来るとき』(原題:Quand vient l'automne)が、2024年5月30日(金)に日本全国で公開されることが決定しました。これにより、日本の観客も、オゾン監督の魅力的な映像美と深い人間ドラマを体験することができます。

作品の背景と魅力


『秋が来るとき』は、豊かな自然の中にあるフランス・ブルゴーニュを舞台にした、人生の秋を迎えた主人公の物語です。著名なオゾン監督は、これまでに『焼け石に水』や『8人の女たち』など、カンヌ国際映画祭やベルリン映画祭で数々の賞を受賞した実績を持ちます。本作でも彼の独自の視点で描かれる人間関係や感情が引き立っています。

特に、今年第72回サン・セバスティアン映画祭では脚本賞と助演俳優賞を受賞するなど、海外からも高く評価されており、待望の日本上陸となります。

俳優陣の魅力


主人公のミシェルを演じるのは、映画や舞台で幅広く活躍するベテラン女優エレーヌ・ヴァンサン。彼女の深い演技力が、ミシェルの複雑な感情や過去を非常にリアルに表現しています。ミシェルの親友役には、映画『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』での存在感が光るジョジアーヌ・バラスコが出演。大注目のキャスティングです。

また、助演には、サン・セバスティアン映画祭での受賞歴を持つピエール・ロタンや、日本でも大ヒットした『スイミング・プール』で知られるリュディヴィーヌ・サニエが揃い、彼らの個性豊かな役柄が物語に厚みを与えています。

あらすじ


物語は、80歳のミシェルが生活の舞台をパリから自然豊かなブルゴーニュの地へと移したところから始まります。彼女は人生の秋から冬へと変わるこの時期に、一人暮らしをしながら心温まる日々を送っています。秋の休暇に訪れた娘と孫との再会が、彼女の過去を掘り起こすきっかけとなります。ミシェルが振る舞ったキノコ料理が、家族の思い出に色を添え、それぞれの過去が浮かび上がってきます。

彼女は、人生の最後をどう豊かに過ごすかを考え、ある秘密を抱える決意を固めます。果たしてミシェルは、その秘密を守り抜くことができるのでしょうか。

公開情報


本作『秋が来るとき』は5月30日(金)より、新宿ピカデリーやTOHOシネマズ シャンテなど、全国の映画館で上映されます。さまざまな人間模様を描いた感動的な作品に、ぜひご期待ください。

詳しい情報は公式ウェブサイトをご覧ください: 作品公式サイト

  • ---

会社紹介


新たに設立された株式会社マーチ(MARCH Inc.)は、良質な映画の劇場配給や宣伝を通じて、日本国内で様々な作品を届けていくことを目指しています。韓国や中国、タイといったアジアの優れたドラマだけでなく、洋画・邦画を含む幅広いジャンルの作品の配信を考えており、映像コンテンツ市場の発展にも寄与していく予定です。詳しい情報は公式サイトを訪れてみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: フランソワ・オゾン 秋が来るとき 新作映画

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。