白鶴酒蔵開放
2025-04-11 14:37:58

白鶴の酒蔵開放イベントで春を楽しむ!新エリアと企画で過去最高の体験を

春の訪れを感じる「白鶴酒蔵開放」イベント



2025年5月17日(土)、神戸の白鶴酒造株式会社が地域貢献や日本酒の需要開発を目的に「白鶴2025年春『酒蔵開放』」を開催します。入場は無料で、豪華な体験が広がります。新しい会場レイアウトにより、従来の本社敷地内に加え、道路挟んだ南側の新エリアでも楽しむことができ、雨天でも安心して来場可能です。

イベントの魅力



本イベントでは、毎年好評を得ている福袋販売や有料試飲、工場見学のほか、プロの演奏や酒造り唄などのステージパフォーマンスも復活!地元神戸の農家が直送する新鮮な野菜やお米の販売もあり、食文化とともに日本酒を楽しむことができます。

特に注目なのが、親子向けコーナーです。お子様にはサケパックをリサイクルした紙すき体験や、芝生スペースが用意されており、家族皆で楽しめる内容に工夫が凝らされています。ただし、芝生エリアでは飲酒が禁止となっているため、お子様連れの方も安心です。

イベント詳細



  • - 開催日: 2025年5月17日(土)
  • - 時間: 9:30~16:00
  • - 入場: 無料
  • - 予約: 不要(混雑時には入場制限あり)

本社エリアの内容


  • - 工場見学: 無料で参加でき、ビデオ解説付き(約20分)
  • - 福袋販売: 2,000円(参考価格4,000円相当)
  • - 神戸の野菜販売: 新鮮な地元野菜提供
  • - 子供向け企画: 紙すき体験、スーパーボールすくいなど

新エリアでの楽しみ


  • - 有料試飲: 様々な日本酒を500円〜で楽しめる。(試飲チケット販売15:30まで)
  • - ステージスケジュール: 樽巻きショーや酒造り唄、地域のバンドによるパフォーマンス
  • - 屋台やキッチンカー: おいしい料理やデザートが揃い、昼食も楽しめる

アクセス情報



白鶴酒造株式会社の場所は、神戸市東灘区住吉南町で、阪神住吉駅から徒歩約5分とアクセスも良好です。ただし、駐車場はないため公共交通機関の利用をおすすめします。

特別な体験を求めて



このイベントでは、地元神戸に密着した内容が目白押しです。開催日が近づくにつれて、参加したい方々はお早めに日程を空けておくことをおすすめします。また、公式オンラインショップでは、参加できない方のために福箱の販売も行いますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。日本酒の売上は地域貢献につながりますので、来場することで地域にも優しくなれる機会です。

家族や友人と一緒に、白鶴酒造の春の開放感溢れる「酒蔵開放」で素敵なひとときを楽しんでみましょう!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸市 白鶴 酒蔵開放

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。