若手芸人のメッカ「UNDER 5 AWARD 2025」
お笑い界における新しい才能を発見するための舞台、【UNDER 5 AWARD 2025】が今年も開催されます。この賞レースは芸歴5年目以下の若手芸人を対象とし、数々の個性的な芸人たちが頂点を目指して最終決戦を繰り広げます。今回は、審査員として豪華な顔ぶれが集結し、6月22日の日曜日に新宿のルミネtheよしもとでその幕が上がります。
今年の審査員はこの7人!
出場芸人を見守る運命の審査員7名が決定しました。まずは、M-1グランプリの2010年覇者である笑い飯の哲夫さん、2008年王者のNON STYLE石田明さん、さらにはナイツの塙宜之さんもラインナップ。キングオブコントからは、2013年の優勝者であるかもめんたるの岩崎う大さんや、準優勝経験を持つチョコレートプラネットの長田庄平さん。加えてR-1グランプリから2011年王者の佐久間一行さん、さらに2020年にM-1とR-1両方の杯を獲得したマヂカルラブリーの野田クリスタルさんが名を連ねています。
この審査員たちは、数々の舞台で築いてきた実績を持つ大御所たち。若い芸人たちにとっては、競技に挑む意義とスリルを共に感じながらその成長を見守ることでしょう。
選手権への道のり
今年はなんと過去最高エントリー数の2420組が集まり、若手芸人たちの熱気が感じられます。これから行われる3回戦は大阪と東京で設定されており、今後の流れが非常に楽しみです。大阪の予選は5月8日から9日に阿倍野区民センター、東京では5月15日から16日に大宮ラクーンよしもと劇場で行われます。
盛り上がりを見せる準決勝と決勝
準決勝は、大阪で6月1日にYES THEATER、東京では6月7日によしもと幕張イオンモール劇場で開催予定。最終的な決勝戦は再び新宿のルミネtheよしもとで、名だたる審査員の前でのパフォーマンスが待ち受けています。これは単なるお笑い競技ではなく、新たなスターが誕生する瞬間を目撃する場です。
チケット情報
チケットはFANY Ticketで購入可能。大阪と東京の3回戦の前売券は2000円、当日券は2500円(全席指定)とかなりお得です。準決勝と決勝の詳細なチケット情報は後日発表されるので、要チェック!
審査員のコメント
各審査員からも意気込みや期待が寄せられています。哲夫さんは「参加者たちの最高のパフォーマンスを見守るのが楽しみです」とコメントし、石田さんは「高校野球の甲子園のような戦いを期待しています」と語ります。
皆さんもこの素晴らしい機会をお見逃しなく。若手芸人たちの奮闘と成長を、ぜひ会場で体感してください!