200周年記念サックス
2025-04-25 11:29:25

三木楽器の200周年記念、限定サックスモデル登場!YAMAHAとYANAGISAWAがコラボ

三木楽器200周年記念 限定サックスモデル



1825年に創業された三木楽器株式会社は、200周年を祝う特別なサックスモデルを発表しました。その製品は、国内の名門ブランドであるYAMAHAとYANAGISAWAとのコラボレーションによるもので、どちらのモデルも個性的な仕様が魅力です。

YAMAHA特別モデル「YAS-62ASK M200SP」



YAMAHAからは、定番の「YAS-62」をベースにした特別モデル「YAS-62ASK M200SP」が登場。このモデルは、アンバーラッカー仕上げが施されており、その外観はヴィンテージ感を漂わせる一方で、音色は明るくクリア。多くのプレイヤーに支持されている大人気モデルに特別な仕様が加えられた製品です。

特徴:


1. アンバーラッカー仕上げ
外観だけでなく、音色にもこだわった仕上げで、柔らかさとシャープさを兼ね備えています。

2. 銀メッキ仕上げのパーツ
金属部分には銀メッキを施し、音色に豊かな響きをもたらすだけでなく、視覚的にも美しい印象を与えています。

3. 特別スクリュー
音のまとまりを良くするために特別に設計されたスクリューが搭載されており、芯のある音色を実現しています。

4月26日から販売が開始されるこのモデルは、税込528,000円となっています。

YANAGISAWA特別モデル「A-WO30 200th Anniversary Model」



次に紹介するのは、YANAGISAWAから発表された特別限定モデル「A-WO30 200th Anniversary Model」です。このモデルは、シルヴァーとブラスの2つの材質を使って作られており、それぞれの特徴を活かした豊かな音色が特徴です。

特徴:


1. 管体素材
ネックと2番管はシルヴァー製、U字管とベルはブラス製で、シルヴァー特有の明瞭な音色とブラスのレスポンスの良さを両立させています。

2. 職人による特別彫刻
現行モデルとは異なるデザインの彫刻が施されており、職人の技が光るアート作品とも言える逸品です。

このモデルも4月26日から販売され、税込価格は770,000円です。

特設ページと購入情報


三木楽器の200周年記念モデルは、特設ページで詳細な情報が公開されています。各モデルの魅力をぜひ確認してみてください。


まとめ


三木楽器の200周年を記念する特別なサックスモデルは、どちらも楽器ファンにとってたまらない逸品。独自の音色やデザインを持つこれらのモデルを手に取ることができるのは、この特別な機会だけです。是非、自分の演奏を新たなレベルへ引き上げるためにもチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: YAMAHA 三木楽器 YANAGISAWA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。