春夏のTシャツコーデに欠かせないインナー選び
春夏がやってきて、Tシャツを多く着る季節が到来しました。軽やかでカジュアルなTシャツは、多様なスタイルの基盤となりますが、その下に何を着るかは女性たちの悩みの種。なんと、Tシャツ着用時にインナー選びで悩んでいるのは、約80%もの人々だという調査結果が報告されています。特に白の透けるTシャツや、濃色Tシャツにありがちな汗ジミが気になるようです。今回は、そんなインナー選びにおけるポイントを詳しく解説します。
インナー選びで多くの人が感じている悩みとは?
グンゼの公式Xで実施されたアンケートによると、80%の人がTシャツのインナー選びで悩んでいるとの結果が出ています。中でも約60%は「Tシャツの色柄によって悩む」と回答。具体的には、44%が透けそうな白Tシャツを着る際に一番の悩みを抱えており、28%が汗ジミが目立つ濃色Tシャツで悩む傾向があります。これらの悩みを解消するために、インナー選びは特に重要です。
インナー選びの3つのポイント
1.
透けないこと
白Tシャツを着る場合、デザインの透けが気になるのは女性だけでなく、男性も同様です。目立たないインナーを選ぶためには、自分の肌の色に近いベージュ系や肌色系のインナーを選ぶことが鍵です。襟や袖の周りでは、インナーの色が目立つことが多いため、細心の注意を払う必要があります。
2.
汗ジミ対策
Tシャツを着ているときに脇や胸で汗が染み出すのは非常に見栄えが悪いですね。そこで、汗取りパッド付きのインナーを選択したり、吸水速乾性の高い素材を選ぶことで、見た目を保つことが可能です。夏場は、汗ジミさえ気を配れば、涼しげにTシャツを楽しむことができるでしょう。
3.
Tシャツにひびかないこと
一部のインナーでは、襟や袖のデザインがTシャツに響いてしまうことがあります。そのような場合には、生地端が切りっぱなしのカットオフインナーを選ぶことで、かさばらず、目立ちにくい効果が期待できます。
おすすめのインナーをご紹介
Tシャツにぴったりなインナーをグンゼからピックアップしてみました。
メンズ版おすすめ
- - Tシャツ専用インナー in.T (袖なし・汗取りパッド付き)
価格: ¥1,650(税込)
汗取りパッドがついており、見た目にもこだわったデザインです。
- - Tシャツ専用インナー in.T (汗取り付きスリーブレス ハーフ丈)
価格: ¥1,650(税込)
猛暑対策に役立つ涼しさを追求した新スタイルです。
レディース版おすすめ
- - キレイラボ ひんやり軽のび綿混 汗取り付きラン型インナー
価格: ¥1,870(税込)
縫い目が無く、汗取りパッド付きの優しい肌ざわりが特徴です。
価格: ¥2,530(税込)
グンゼの独自開発素材が使われており、快適な着心地が魅力。
結論
春夏のTシャツコーデには、インナー選びが不可欠です。透けや汗ジミの悩みを解消しつつ、おしゃれを楽しむために、ぜひ賢い選択をしてみてください。あなたのTシャツスタイルをもっと素敵に演出することでしょう。