春の抹茶苺大福登場
2025-02-22 14:30:17

渋谷109で楽しむ春の味覚、抹茶と苺の競演

渋谷109で楽しむ春の味覚、抹茶と苺の競演



春の息吹を感じる季節が近づいてきました!そんな中、渋谷109では特別な抹茶スイーツが8日間限定で登場します。株式会社roomが運営する「八十八浅草」が提案する『八十八苺大福』は、3月1日(土)から3月8日(土)までの期間限定で、このフロアで楽しむことができるんです。

濃厚な抹茶とジューシー苺の特別コラボ


八十八苺大福(615円税込)


この春の特別メニュー『八十八苺大福』は、もっちりとした抹茶の求肥で作られ、内部にはなめらかな抹茶餡と新鮮な苺がギュッと詰まっています。手作りで丁寧に作られたこのシグネチャーデザートは、抹茶の深い香りと苺の甘酸っぱさが絶妙に調和し、春を感じることができる一品です。この大福は、渋谷109でしか味わえない限定商品なので、ぜひこの機会を逃さないようにしましょう。

八十八苺大福

期間限定メニューも見逃せない!


さらに、春季限定として提案されている『苺抹茶ラテフロート』(1,375円税込)も要チェック。丁寧に点てられた本格的な抹茶ラテに、フレッシュな苺を合わせ、自家製の抹茶アイスをトッピングした贅沢な一杯です。まろやかな抹茶と苺の甘酸っぱさが絶妙に絡み合い、季節感あふれる美味しさを楽しむことができます。また、『苺八十八シェイク』(1,530円税込)は、抹茶の濃厚な味わいに新鮮な苺の味が加わる、異なる魅力を持つ一品です。

苺抹茶ラテフロート

伝統を守るこだわりの抹茶スイーツ


『八十八浅草』は、代表の丸山順裕氏が本物の抹茶を追求して生まれた店舗です。厳選された京都府産の高品質な抹茶を使用し、様々なメニューがラインナップされています。中でも、『特濃抹茶テリーヌ』(4,000円税込)は、抹茶本来の旨味を堪能できるスイーツと言えるでしょう。

シンプルで贅沢な抹茶体験


『八十八浅草』では、抹茶ラテや泡抹茶ラテも提供しています。シンプルな抹茶ラテは、牛乳と抹茶の相性が抜群で、さらに濃厚な自家製抹茶アイスや泡抹茶のトッピングでアレンジすることも可能です。ひんやりしたコクを楽しむためにはアイスを混ぜ、クリーミーな味わいを楽しむためには泡抹茶を合わせると良いでしょう。

抹茶ラテ

催事概要


  • - 出店場所: SHIBUYA109渋谷店 B2Fフロア
  • - 開催期間: 2025年3月1日(土)〜3月8日(土)
  • - 営業時間: 10:00〜21:00

この春、渋谷で贅沢な抹茶体験を味わいながら、特別なスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。春を感じるメニューで、心も体も満たされるひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 八十八良葉舎 渋谷109 抹茶苺大福

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。