工藤理子ファンイベント
2025-04-24 13:03:35

STU48工藤理子ファンクラブイベントで心温まるひとときを過ごそう!

STU48工藤理子、ファンクラブイベントレポート



2025年4月19日(土)、STU48の工藤理子さんが広島県の似島で『おりこうさん と Baum Vacation! 〜幸せの層を重ねるほ〜』という個人ファンクラブイベントを開催しました。ファンにとって特別なこの一日の様子をお届けします。

旅の始まりは、青空の下で



イベントは広島港・宇品旅客ターミナルからスタート。晴れ渡る空のもと、ファンの皆が集まる中、工藤さんを心待ちにする気持ちが伝わってきました。フェリーに乗り込み、目的地の自然豊かな似島へ向かいます。船内では早速恒例の『カメコタイム』が始まり、工藤さんとの距離が縮まります。

約20分の船旅を経て、似島に到着。バスで移動した先のユーハイム似島歓迎交流センターでは、元気な挨拶で参加者を迎え、いよいよ旅が本格化しました。展望台広場では再度のカメコタイムが行われ、美しい海と島々を背景にファンと工藤さんが楽しい瞬間を共有しました。

笑顔と真剣勝負!モルック対決で白熱



続いてはフィンランド発祥のスポーツ『モルック』を楽しみました。簡単なルールのもと、ファン同士が対戦を繰り広げ、工藤さんの陽気なリアクションが会場を盛り上げます。投げるたびに聞こえる笑い声や歓声で、場の一体感が高まりました。予選を勝ち抜いた5名が決勝戦に進出し、真剣な表情で勝負。見事3名がピンを倒し、終了後には工藤さんによる私物サイン会が行われました。

ほっとひと息、交流あふれるランチタイム



身体を動かした後は、バイキング形式のランチタイム。工藤さんがテーブルを回り、参加者と交流し、楽しい会話が溢れます。美味しい料理と和気あいあいとした雰囲気に、皆が笑顔で包まれる至福のひとときとなりました。

幸せを焼き重ねる――バウムクーヘン作り体験



午後のメインイベントは、似島名物のバウムクーヘン作りです。ここは日本初のバウムクーヘン焼きの地として知られており、参加者は自分だけのオリジナルバウムクーヘン作りに挑みます。生地を一層ずつ重ねる過程で、焼き色や形はそれぞれ個性溢れる仕上がり。工藤さんも見事なバウムクーヘンを完成させ、「すごーい!」という笑顔が印象的でした。

バウムクーヘン作りの最後には、工藤さんが心を込めて「幸せが続きますように」と語り、皆に温かなメッセージを送りました。

旅の終わりに、手渡された“プレゼント”



楽しかったイベントも終わりに近づき、帰りのバスでは工藤さんが参加者にメッセージカードを配りました。その心のこもったプレゼントは、ファンの嬉しい表情を引き出しました。最後はフェリーに乗って広島港へ戻り、それぞれが素晴らしい思い出を持ち帰ります。

春の温かな陽光、瀬戸内の心地良い風、バウムクーヘンの香りに包まれた一日は、まさに工藤さんと”おりこうさん”が共に幸せを重ねた、かけがえのない旅となりました。このイベントは、STU48のファンクラブイベントの素晴らしさを再確認させてくれた貴重な体験です。今後もこのような温かい交流が続くことを願っています。

STU48ファンクラブの魅力



STU48のソロファンクラブでは、限定の写真や動画、イベントの開催、オリジナルグッズ販売など、ファンにとって楽しめる特典が満載です。ファンクラブに加入して、特別な体験を一緒に過ごしませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: バウムクーヘン STU48 工藤理子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。