環境に優しいブラのリサイクル
2025-02-04 11:45:27

ブラジャーリサイクルキャンペーンで環境に優しいファッションを始めよう!

地球に優しい選択を!トリンプのブラジャーリサイクルキャンペーン



環境問題が叫ばれる中、私たち一人ひとりができることは何でしょうか?ファッション業界でも、持続可能な選択が求められています。そこで、トリンプ・インターナショナル・ジャパンが実施する、全国規模のブラジャーリサイクルキャンペーンをご紹介します。

キャンペーンの概要


このキャンペーンは、2024年2月14日から4月17日までの約2か月間行われ、AMOSTYLETriumph shop(直営店舗)、Triumphアウトレットにて不要なブラジャーの回収を行います。どのメーカーのブラジャーでも受付可能で、嬉しいことに、リサイクルに協力した方にはお買い上げ商品が割引になる特典も用意されています。

回収されたブラジャーは、古着のリサイクルプロジェクト「BRING™」の提携リサイクル工場に運ばれ、さまざまな方法でリサイクルされていきます。これにより、衣類の再利用率を高め、無駄を減らす取り組みを支援することができます。

日本の衣類再資源化の現状


日本では毎年、約47万トンもの衣類が廃棄されていますが、そのうち再資源化されるのはわずか5%に過ぎません。この状況を少しでも改善しようという思いから、トリンプは今回のブラジャーリサイクルキャンペーンに取り組むことにしました。皆で協力し、衣類の廃棄を減らす第一歩を踏み出しましょう。

ブラジャーの買い替え時期をチェック


さらに、「ブラジャーはどうやって買い替えればいいの?」と考える方も多いはず。身につける感触に変化を感じたら、それが買い替えのサイン。AMOSTYLEのスタッフによる調査では、フィッティングを行わなかった過去1年以上の方のうち約50%がサイズが変わっていることがわかりました。また、フィッティングを受けた90%の方がサイズの見直しをする結果となりました。

以下のような症状が見られたら、ぜひ買い替えを考えてみてください。

  • - アンダーのホックを一番奥で留めてもずり上がる
  • - 肩紐を調整しても落ちてくる
  • - カップに隙間が空いてしまう

問い合わせやフィッティングの予約は、こちらのリンクから! これを機に、クローゼットの見直しも含めて、快適で持続可能なブラライフを手に入れましょう。

まとめ


トリンプのブラジャーリサイクルキャンペーンは、私たち一人一人が地球環境に少しでも貢献できる素晴らしい機会です。新しいブラジャーを手に入れながら、古いものをリサイクルに回すことで、自分自身も環境も大切にしていきたいですね。是非、これからのファッション選びに持続可能性を考慮していきましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: トリンプ ブラジャーリサイクル BIRING

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。