2025年5月の初旬、ファッションの街・原宿で新たなアートイベントが開催されます。その名も「ゴミと鉛筆とアート展」。特定非営利活動法人CLOUDYと株式会社DOYAが共同でプロデュースする本展覧会は、来る5月2日から11日までの10日間、UNKNOWN HARAJUKUで行われます。ペンや鉛筆を手に、自由に壁にアートを描くことができ、同時に社会課題にも目を向けるきっかけを提供します。
イベントの魅力:アートで触れる社会課題
展示会でのメインの魅力は、アート作品を観賞することだけではありません。なんと、来場者は縦2.7m×横8mの真っ白な壁に自由に描くことができ、心のままにアートを表現することができるのです。参加者の思い描く未来の教室が、まさにその壁に反映されます。
さらに、会場には特別なキッチンカーが登場。品川の人気コーヒースタンド「.OTTEN」が手掛ける“CHOCO CLASS”というオリジナルドリンクが提供される予定です。このドリンクは、コーヒー体験を通じて教育支援の未来を考えることを目的としており、カカオの外皮を使用した特別なチョコラテです。
CHOCO CLASSの意味
“CHOCO CLASS”の“CLASS”は教室を意味しており、「この一杯が教室になる」というメッセージが込められています。教室が不足しているガーナでは、外で授業を受ける子どもたちも多いため、訪れた方の一杯が未来の教室へとつながることが期待されています。
アートと社会貢献
今回の展覧会の意義は、アートの提供だけではありません。アーティスト36名により、カカオの殻を使った鉛筆を使ったアートが展示・販売されます。その収益の一部はアフリカ・ガーナの子どもたちへの教育支援に充てられるという取り組みも行われています。
また、ここで鉛筆を一本購入することで、一本がガーナの子どもたちに寄付される取り組みも行われます。このように、本展覧会ではアートを通じて社会的な問題に目を向けられるだけでなく、具体的なアクションを起こすことができるのです。
ドリンクメニューのご紹介
- - CHOCO CLASS(チョコクラス) HOT/ICE 650円(税込)
香ばしいカカオハスクをミルクでまろやかに仕上げた優しい甘さのチョコラテ。
- - CHOCO CLASS CHAI(チョコクラスチャイ) HOT/ICE 700円(税込)
スパイス香る自家製チャイとカカオハスクが重なり合う、.OTTENだけの特別な一杯。
- - HOMEMADE CHAI MILK TEA(自家製チャイミルクティー) HOT/ICE 600円(税込)
スパイスから丁寧に煮出し、ホッと和らぐ温かみのある一杯。
そのほかにも、クラフトビールやカカオハスクを使ったクッキーなど、さまざまなメニューが用意されています。イベントを訪れた際には、こうした飲食を楽しみながら、アートを感じて、社会貢献についても考えてほしいと思います。
社会課題を意識した新たなプロジェクト
「CHOCOPENプロジェクト」として、ガーナでのカカオの殻を使った鉛筆を開発することで、現地の人々の雇用創出や技術の伝授を目指しています。このプロジェクトを通じて、ゴミ問題の解決を図り、さらに教育機会の提供に繋げられる未来を描いています。
持続可能な未来を実現するために、私たちの行動がどう変わるのか、ぜひイベントに参加して一緒に考えてみましょう。あなたの小さな一歩が、未来の大きな変化を生むかもしれません。
イベント詳細
- - 開催期間: 2025年5月2日(金)~11日(日)
- - 開催場所: UNKNOWN HARAJUKU
- - 時間: 5月2日 14:00~18:00 / 5月3日~11日 11:00~19:00
初夏のこの時期、アートと美味しい飲み物、そして未来への希望を感じる素晴らしいイベントに是非お越しください。