音楽配信「narasu」
2025-04-25 14:06:40

音楽配信サービス「narasu」がボカロファン必見の多数のボイスバンクに対応!

音楽配信サービス「narasu」が新たにVOCALOIDボイスバンクに対応開始



音楽配信代行サービス「narasu(ナラス)」は、アーティストの夢を叶えるための新たな一歩を踏み出しました。今回は、ヤマハ株式会社の提供する31種類のVOCALOID™ボイスバンクに対応を開始したことをお伝えします。この新たな対応により、合計で100種類のボイスバンクおよびキャラクターが利用可能となり、表現の幅が一層広がります。

新規対応したボイスバンクの魅力



今回新たに加わったボイスバンクには、人気キャラクターが多数含まれています。たとえば、VY1シリーズ、CYBER DIVAシリーズ、HARUKAやSARAH、さらにはALPHANUMERICSといった個性豊かなキャラクターたちがラインナップされています。これにより、アーティストは自身のクリエイティブなアイデアをもとに、オリジナル楽曲を制作しやすくなります。

ボイスバンクの対応リストは以下の通りです:
  • - VY1シリーズ
  • - VY2シリーズ
  • - CYBER DIVAシリーズ
  • - CYBER SONGMANシリーズ
  • - そして多くのキャラクターたち。
特にファンに嬉しいのは、これらのキャラクターを用いた楽曲が、利用許諾を取得せずとも配信できる点です。
キャラクター名やデザインを取り入れた二次創作による楽曲も、無理なく発表することができるため、個々のスタイルを反映した音楽制作が可能です。

「narasu」のサービス内容



「narasu」は、本格的な音楽配信代行サービスで、SpotifyやApple Musicなどの主要音楽配信ストアへの楽曲登録を行います。アーティストが自らの音楽を世界に届けるためのサポートをしています。

無制限配信とフレキシブルな料金プラン



「narasu」では、2種類の料金プランを提供しています。ひとつは月額制で無制限に楽曲配信ができる「配信し放題プラン」。もうひとつは、リリース時にまとめて料金を支払う「1回払いきりプラン」です。このプランは、更新料が不要で、手軽に楽曲配信を始めたい方には特におすすめです。

YouTubeマネタイズサービス



加えて、YouTubeで自身の楽曲が利用された場合に収益化を図ることができる「YouTubeマネタイズサービス」も提供。これにより、アーティストは収益を最大化しながら、より多くのリスナーに楽曲を届けることができます。

今後の展開に期待



「narasu」は、今後もさらなる音声合成ソフトやボイスバンクへの対応を計画しています。このような取り組みを通じて、アーティストの表現を広げ、音楽の可能性を最大限引き出す支援を続けていきます。

自分の音楽をより多くの人に届けたいと思っているアーティストにとって、「narasu」は心強い味方と言えるでしょう。興味を持った方は、ぜひ公式サイトもチェックしてみてください!

公式リンク



様々な選択肢を提供する「narasu」で、あなたの音楽の可能性を広げてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽配信 narasu VOCALOID

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。