SCALP D NEXT+の体験イベントで新たなスタイリングの可能性を体感
2025年3月12日(水)よりメンズシャンプーブランド「SCALP D」から新投入された「SCALP D NEXT+」。この新商品は、ヘアサロン「syn」にて行われた体験イベントで実際に使用され、その効果を参加者が直に感じる機会となりました。
新しいスタイリング体験のスタート
この日のイベントでは、アンファー株式会社の商品開発責任者の桜庭翔氏と、メンズヘアサロン「syn」のオーナー齋藤正太氏が登壇。彼らは「SCALP D NEXT+」の特徴やスタイリングにおけるポイントについて詳しくお話ししました。特に注目されたのは、「スタイリングはシャンプーから始まる」という新しいアプローチです。実際に「SCALP D NEXT+」を使用したことで、参加者は髪の立ち上がりやスタイリングのしやすさを実感し、多くのポジティブな反応が寄せられました。
「SCALP D NEXT+」商品詳細
「SCALP D NEXT+」は、髪をふんわりと立ち上げ、柔軟性を持たせるために独自の成分を配合し、シャンプーが髪型を美しく保つ基盤となることを目指しています。また、シャンプーの種類は2つあり、髪型やなりたい質感に合わせて選べます。その上、直接地肌に塗布する形式のパックコンディショナーも用意されており、地肌のコンディションを高める点も特長です。
トークセッションの様子
桜庭氏はSCALP Dが20周年を迎えるタイミングに、「新しい価値を提供したい」という哲学から次代のブランド「SCALP D NEXT+」を生み出した経緯を語りました。「スタイリングしやすさと地肌コンディションを整えることが私たちの追求点です」と語り、さらに「髪の密度、柔軟性、地肌へのアプローチにこだわることで、根元からの立ち上がりを実現します。」と力強くコメント。
齋藤正太氏の使用体験
イベントでの齋藤氏の生の意見も興味深かったです。「髪の立ち上がりは素晴らしく、泡立ちも非常に良いです。特に前髪の立ち上がり具合には驚きました。1日中、頭皮がべたつくこともなく、理想のスタイリングが維持できます」といった感想がありました。
実際の施工体験
トークセッション後は、参加者たちが実際に「SCALP D NEXT+」を体験。スタッフの指導のもと、シャンプーからスタイリングまでの全過程を体験しました。そして、参加者からは「髪が立ち上がり、スタイリングが非常に楽になった」との声が多く、特に冬場の頭皮乾燥に悩む方々に対して嬉しい効果として報告されました。
キャンペーンのご案内
さらに、2025年3月12日からは、特別キャンペーンが開始されます。商品の感想と共に指定のハッシュタグを使用した投稿をした方の中から抽選で100名に、「syn」のオーダーメイドカットチケットがプレゼントされます。詳細は公式SNSで確認できますので、チェックしてみてください!
まとめ
「SCALP D NEXT+」は単なるヘアケア製品を超え、若者世代のスタイリングニーズに応えるべく、革新的な商品を展開しています。今後も、さらなる頭皮ケアやスタイリングの楽しみを提供してくれることでしょう。髪のことを考える全ての人々に試してほしい新しい発想のシャンプー、「SCALP D NEXT+」。ぜひ手に取って体験してみてください!