森ひかる選手がアサイーニストに就任!
東京オリンピック、さらにパリオリンピックと、2大会連続で出場したトランポリン競技の森ひかる選手がフルッタフルッタの公式アサイーニストに就任することが発表されました。森選手は若干14歳で全日本選手権を制し、その後も数々の記録を打ち立ててきた実力派アスリートです。
トランポリンとアサイーの結びつき
トランポリンは空中で繰り広げるアクロバティックな演技が魅力的な競技で、美しさや難易度、高さ、移動距離が問われます。特に、わずか20秒程度の演技の中で10種目を連続でこなすため、選手には高い身体能力と持久力が求められます。そんな過酷な競技において、森選手はどうやって自身のコンディションを維持しているのでしょうか?
彼女はこの厳しい競技のために、身体作りや体形維持に日々努めており、その食生活にもアサイーを取り入れています。フルッタフルッタでは、特に女性アスリートへのサポートを強化したいと考え、アサイーを通じて森選手のコンディショニングを支えることになったのです。
森選手のこだわりの食事
森選手は、自身の食事について「栄養が整ったおいしい食事」を意識していると語っています。口にするものが身体を作るという考えのもと、日々の食生活に強いこだわりを持っています。美味しい食べ物を楽しむことが、競技生活の中で大切な気分転換にもなっているとのこと。特に、アサイーは鉄分補給に優れ、脂質とタンパク質のバランスも良く、彼女にとって必要不可欠な存在であるとのこと。
また、アサイーは自宅でも簡単にアレンジできることから、SNSで多くのレシピをチェックし、自分流にアレンジする楽しみを見出しているそうです。
森選手の経歴
森ひかる選手は、4歳でトランポリンに出会い、若いころから期待の星として多くの注目を集めてきました。2013年に史上最年少で全日本選手権を制し、次に2017年には世界選手権に初出場でシンクロナイズド銀メダルを獲得。その後、2018年には同じくシンクロナイズド金メダルを、日本女子として初めて獲得するという偉業を成し遂げました。2019年には個人で金メダルを手にし、東京オリンピック、さらにパリオリンピックでも素晴らしい成績を収めました。
現在は英国に練習拠点を移し、国際的な競技環境でトレーニングを行いながら、2028年のロサンゼルスオリンピックでのメダル獲得を目指しています。森選手の多才さは、競技だけでなく美容やショッピングなど、ライフスタイル全般にも広がっています。
フルッタフルッタでのアサイーニストとしての活動を通じて、彼女のさらなる成長と、アスリートとしてのパフォーマンスの向上が期待されます。今後の彼女の活動に目が離せません!