春休みに親子で楽しめるオンライン牧場体験が登場!
協同乳業株式会社(東京都中央区)とJA全農が連携し、酪農の魅力を発信する「酪農の輪プロジェクト」の一環として、春休みに特別なオンライン体験イベントを開催します。この企画の名称は『春休み、親子で!オンライン牧場体験ご招待キャンペーン』。牛乳の消費拡大を目指し、酪農家と消費者との相互理解を深めることを目的としています。
オンラインで身近に感じる酪農の世界
このオンライン牧場体験は、参加者にリアルタイムで酪農家の仕事を体験できる貴重な機会を提供します。参加者は、北海道十勝の士幌町にある(株)山岸牧場と直接繋がり、乳牛の飼育や酪農の現場を「見て、話して、知る」ことができる内容に仕上げられています。体験の中では、乳牛や牧場の魅力が伝わるよう、普段牛が食べている牧草などを参加者に事前にお届けし、実際の香りや感触を体感できる工夫もされています。
参加方法と日程
参加者の募集は特設キャンペーンサイトを通じて行われ、期間は2月9日から3月9日までの約1ヶ月間です。抽選で選ばれた60組の親子が、3月25日と26日に開催されるオンライン牧場体験にご招待されます。貴重な体験ができるこのチャンスをお見逃しなく!
参加者の声
過去の参加者からは、オンラインでの体験を通じて、酪農家がどのように牛乳を生産しているのか、より深く理解できたという嬉しい声が多く寄せられています。「普段では見ることができない牧場の様子を見られたことが印象的でした」と感じた参加者も多いようで、実際に身近に感じられる体験ができたことに感謝の意を示されています。
また、「牛舎でリラックスした牛たちの姿を見て、愛情を持って育てられていることがよく分かりました」という感想からも、参加者が酪農に対してもつイメージが変わり、牛乳を飲む際の感謝の気持ちがより強くなったことが伺えます。
協同乳業の使命とこのプロジェクトへの思い
協同乳業は1953年に創業し、現在でも生産者と密接に連携し、美味しい牛乳をお届けするための努力を続けています。酪農家の毎日の努力を支えるため、独自の取組みとして社員獣医師がサポートを行い、良質な乳製品を生み出しています。このような背景を約、協同乳業とJA全農は協力してこのオンライン牧場体験を通じて消費者と酪農のより良い関係を築いていきます。
オンライン体験を通じて、親子で酪農の魅力を体感できるチャンスです。ぜひ、この機会をフルに活用し、新しい発見を楽しんでください!
詳細情報