MV制作体験開催
2025-06-19 11:49:38

CGクリエイター金子蒼氏によるMV制作体験が開催!音楽と映像の融合を学ぼう

内田雄馬、スキマスイッチ、まふまふのMV制作を学ぶチャンス!



映像クリエイターやCGクリエイターとしての道を目指している皆さんに朗報です!2025年7月6日(日)、「After Effects」を使用したミュージックビデオ(MV)制作体験がアミューズメントメディア総合学院で開催されます。この特別なオープンキャンパスには、内田雄馬やスキマスイッチ、まふまふといった多くのアーティストのMVを手がけた実力派CGクリエイター・金子蒼さんがゲスト講師として参加します。

基礎から始められる映像制作



ソフトウェアをまだ触ったことがないという方や、パソコン初心者の方でも安心して参加できる内容となっており、金子氏が丁寧に操作方法を指導してくれます。MV制作に興味がある方、動画編集を体験してみたい方、音楽や映像が好きな方は、この貴重な機会をお見逃しなく!

金子蒼さんのプロフィール



金子蒼さんは、スペースシャワーエンタテインメントプロデューシング株式会社のCGディレクターとして知られています。大学では映像デザインを専攻し、数多くのアーティストのミュージックビデオやLIVEのCG演出を手がけてきました。その技術はモーショングラフィックスと3DCGを駆使し、音楽と映像の融合を追求する新たなデザイン表現に彩られています。

スペースシャワーエンタテインメントの概要



金子さんが所属するスペースシャワーエンタテインメントプロデューシングは、1993年にスペースシャワーTVから独立した音楽映像制作会社で、年間400作品以上の多彩な映像コンテンツを手がけるプロ集団です。ミュージックビデオにとどまらず、LIVE映像、CM、企業VP、ドラマ、映画と幅広いジャンルを扱っています。

参加詳細



今回の制作体験は、開催日が2025年7月6日(日)、時間は13:00から15:30まで。受付は12:30から開始します。場所はアミューズメントメディア総合学院となっています。参加は無料で、高校生以上が対象です。保護者の方も一緒に参加可能なので、ぜひご家族でお越しください。

注意点
参加には事前予約が必要で、定員に達した場合にはご来場をお断りする可能性もありますので、お早めのお申し込みをおすすめします。

その他のイベント情報



学院では、オープンキャンパスの他にも、詳細な説明会や他の専門イベントも行っています。エンターテインメント業界に興味があるけれど具体的な職種や学科が決まらないという方を対象にした「AMG学校説明会」も開催されるので、自分に合った進路を一緒に考える良い機会となります。

アミューズメントメディア総合学院について



1994年に設立されたアミューズメントメディア総合学院は、業界の第一線で活躍できる人材を育成することを目指しています。即戦力となる技術を身につけるため、学生は実際の制作現場でプロとして参加することができます。30年間の歴史を誇るこの学院は、業界のプロによる直接指導のもと、未経験からでも実力を磨くことができる環境が整っています。

この特別なイベントに参加し、新たな映像制作の一歩を踏み出しましょう!お申し込みはこちらからです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: スキマスイッチ 内田雄馬 金子蒼

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。