BUDDiiSのメンバーがFM大阪で飲酒運転撲滅に向けた特別番組を放送!
2025年3月9日(日)19時から、FM大阪にて特別番組『SDD TOKYO MEETING 2025 supported by Pernod Ricard Japan』が放送されます。この番組には、DIYダンス&ボーカルグループ『BUDDiiS』のメンバー、FUMINORIさん、SEIYAさん、SHOWさん、KEVINさんが出演し、飲酒運転撲滅に向けた意識を高める内容が展開されます。
SDD PROJECTについて
FM大阪が主催する「STOP!DRUNK DRIVING PROJECT (SDD PROJECT)」は、飲酒運転の撲滅を目指しています。2011年からパートナーとして参加しているペルノ・リカール・ジャパンがこのプロジェクトを支援し、社会的責任としての取り組みを続けています。特別番組は、DJ RIOの元で行われた公開収録の模様を伝え、飲酒運転をなくすために何ができるのかというテーマに掘り下げます。
参加者には『BUDDiiS』のファンクラブ会員をふくむ約150名が集まり、メンバーたちが自身の飲酒体験やライブの感想を語るだけでなく、飲酒運転撲滅への思いを色紙にまとめて発表しました。
メンバーのコメントから見るお酒への意識
FUMINORIさん
「友達とダンスの後にカラオケ飲みが多いです。お酒を楽しむ時は、しっかり歌いながら楽しむのが好きです。」
SEIYAさん
「僕が20歳になった時、初めてお酒を飲む経験をしました。どのお酒がいいか悩みましたが、特別感のあるスパークリングワインを選びました。」
SHOWさん
「飲酒運転は意識の差で無くせる問題だと思います。一人ひとりが周囲の人を気遣うことが大切です。」
KEVINさん
「飲みすぎは判断力を鈍らせるので、自分の飲酒量を理解することが重要です。」
サポートの重要性と音楽の力
この特別番組を通じて、メンバーが呼びかけるのは、飲酒運転撲滅のための意識付けです。お酒は適量で楽しむものであることを再認識し、周囲の人々を守るために努力することが必要だとしています。音楽の力を借りて、より多くの人に飲酒運転撲滅のメッセージを届けることが目的です。
番組概要
「BUDDiiS」によるこの特別番組は、2025年3月9日(日)の19時からFM大阪で放送されます。放送時間は約55分で、リスナーはradikoやFM大阪のウェブサイトを通じてアクセスすることができます。特に関西地方では、多くのリスナーに向けた啓発活動として期待されています。
まとめ
この特別番組は、BUDDiiSが感謝の気持ちを込めてファンやリスナーと共に考える貴重な機会です。飲酒運転撲滅のために、みんなで一歩を踏み出し、意識を高めていくことができるよう、ぜひこの番組をお聴き逃しなく。お酒を楽しむ真の素晴らしさを再確認し、周囲を思いやる心が重要であることを一緒に学びましょう。