2025 JAPAN AMBASSADORが決定!新たな魅力を世界に発信する女性たち
3月28日、東京のウェスティンホテルで開催された「2025 JAPAN AMBASSADOR」の最終選考会にて、新たな「日本の大使」が誕生しました。この大会は、国内外で日本の魅力を広めるために選ばれた女性たちが、「モノ」「ヒト」「コト」を発信する役割を担うというコンセプトのもと開催されています。
進化する「JAPAN AMBASSADOR」
2022年に初めて開催されたこの大会は、すでに4年目を迎え、応募者数は昨年の10倍に達しました。16歳から29歳までの多様なルーツを持つ女性たちが集い、選考過程では面談や各分野の専門家からのレクチャー、さらには日本舞踊や和文化を学んで自己を高めています。
セミファイナリストとなるための「OKEIKO」レッスンを通じて、選ばれた彼女たちは最終選考会に進むことができます。このように、多様性を尊重し、教育的なサポートを提供している点が特筆すべきです。
SDGsへの貢献
さらに、2023年には輪島市から特別名誉会員を拝命し、地域貢献のために田植えや稲刈りといった体験活動も実施しています。輪島市との結びつきを大切にしつつ、震災復興への支援にも力を入れており、最終選考会のチケット売上の一部が寄付されるという取り組みも行われました。
観覧チケットとイベント概要
2025年の最終選考会は、特別な体験を提供する観覧チケットが販売されています。VIP席は110,000円、S席は55,000円、観覧席は22,000円で、いずれもフルコースディナー付きの内容となっています。この機会に、未来の日本を担う女性たちの活躍を目にしてみてはいかがでしょうか。
最後に
この大会を通じて、日本の将来を担う新しいリーダーたちが育成されていることに感動と期待が高まります。観覧者はただ彼女たちの成長を見守るだけでなく、輪島市への支援を通じて地域とのつながりを深めることができます。ぜひ参加して、そこに生まれる感動を共有してください。
詳しい情報やチケットの購入は、公式サイトをご覧ください。
公式HP
チケット購入は
こちら。