ニットシューズ革新
2025-07-02 12:02:48

革新のニットシューズsteppiがDROBEのサポートで試着体験を実現!

DROBEが実現したニットシューズ「steppi」の試着体験



ニットシューズブランド「steppi」は、その名の通り、ニット素材を使用した靴の新たなスタンダードを提案しています。この度、株式会社DROBEは「steppi」と連携し、自宅で気軽に試着体験ができるオフィシャルブランドサイトを構築しました。これにより、全国どこからでもsteppiのリラックスした履き心地を体感できる仕組みが整ったのです。

steppiのコンセプトと魅力



「steppi」は、“ニットだから、ひたすら心地いい靴。”というコンセプトを持ち、足に優しくフィットするため、多くの女性から支持を受けてきました。特に、柔らかさと軽さを兼ね備え、デザイン性も高い靴は日常使いにもぴったりです。2022年のデビュー以来、多くの女性たちの足元を彩り、毎日を快適にしてくれています。

これまで「steppi」はポップアップショップを小規模に展開し、その魅力を多くの方に届けてきましたが、今後はオンラインでの試着体験が可能となり、より多くの人に特別な履き心地を届けることができます。

新しい試着体験の仕組み



DROBEは、2019年からパーソナルスタイリングサービスを展開し、ECオペレーションに豊富な経験を持っています。この知見を活かし、「steppi」ブランドの専用サイトは、オンライン上での試着スペースとして新たに設計されました。これにより、ユーザーは自宅で気軽にsteppiの履き心地を体験でき、便利さと快適さを同時に享受できます。

この新しい取り組みは、受注から配送、返品の管理までを効率化するためのワークフローが整備されており、AIによる自動化も取り入れられています。実際の商品はDROBEの倉庫から直接発送され、返品や検品作業もワンストップで行われます。

eコマースの新たな形



さらに、モダンなECソリューションやSaaSの技術を用いた運用体制は、steppiとDROBE双方のニーズに応える柔軟さを持っています。今後もユーザーの期待に応えるため、機能の拡張が計画されており、さらなるお客さま体験の向上が目指されます。

ブランドの未来



「steppi」はニット技術を駆使し、軽量で美しいフォルムを持つ靴として、2022年のグッドデザイン賞や、2024年の多機能ニットシューズの受賞など、数々の評価を受けています。今後もシューズの進化だけでなく、販売スタイルの革新も進めていくことでしょう。

株式会社オンワード樫山の丸山譲部長は、ニットシューズを快適に楽しむためには『正しいサイズ選び』が重要だと話し、そのフィット感の特性を対面接客で多くの実績を持つことから、向かい合う体験を提供してきました。しかし、オンラインでその体験を再現するのが難しい中、DROBEのテクノロジーを活用することで、同等のサービスを構築できました。

DROBEのビジョン



株式会社DROBEは、人々が自分らしく意思決定し、日々をポジティブに楽しめる未来の実現に向けて活動しています。あらゆる人のライフスタイルに寄り添うアイデアを提供し、ファッション業界全体のデジタル化とAI化を支援することを目指しています。これからも「steppi」を通じて、より多くの人が親しみを感じられる靴作りとサービス提供に尽力していきます。

公式サイトやSNSを通じて、皆様もぜひ「steppi」の新しい可能性を感じてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ニットシューズ DROBE steppi

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。