抹茶グリーンティー
2025-02-28 10:33:35

全国の抹茶が集結!代々木公園で開催される抹茶グリーンティーマルシェ

抹茶好き必見!代々木公園で初の抹茶グリーンティーマルシェが開催!



2025年3月15日(土)から16日(日)までの2日間、東京都渋谷区の代々木公園にて「第1回 抹茶グリーンティーマルシェ」が開催されます。このイベントは、日本全国の様々な地域から集まった抹茶の魅力を一度に体験できる特別な機会として注目されています。入場は無料で、フードや体験は有料ですが、その価値は十分にあります!

全国各地の抹茶が集結

このイベントでは、全国にある日本茶専門店が一堂に会し、抹茶を使った様々な楽しみ方を提案します。例えば、抹茶の本格的なお手前を体験できるコーナーや、抹茶を使ったアルコール飲料、そして魅力満載のスイーツや珍しい抹茶カレーまで、幅広いメニューが用意されています。抹茶をテーマにした魅力的な料理や飲み物に囲まれ、見て、食べて、楽しむことができます!

豊富な体験イベント

来場者には、体験イベントも充実しています。福岡県星野製茶園による「茶せんで抹茶点て体験」では、実際に抹茶を点てる楽しさを体感することができます。また、静岡県丸七製茶が提供する「抹茶書道の体験」は、廃棄されるはずの規格外の抹茶を使った芸術的な体験です。これらのイベントを通じて、抹茶の魅力だけでなく、その背後にあるストーリーへの理解も深まります。

魅力的なフードメニュー

出店される店舗の中には、さまざまな特色あるメニューを提供するお店があります。例えば、大阪府宇治園の「抹茶モンブラン」や、鹿児島製茶の「手作り抹茶どらやき」は、多くの人々を惹きつけることでしょう。また、静岡県丸七製茶の「抹茶ハイボール」や「抹茶ビール」といった、お酒ファンにも嬉しいメニューも充実しています。

お得な前売りチケットもあり

なお、前売りチケットがMakuakeにて販売されており、購入することで当日の長い行列を回避できます。これを利用すれば、スムーズにイベントを楽しむことができるでしょう。

世界の抹茶文化を発信

本イベントは、セントパトリックスデーに合わせて行われる「グリーンアイルランドフェスティバル2025」の一環で、日本の抹茶を通じて国際的な文化交流を促進することを目的としています。日本の抹茶が持つ深い歴史と文化を、さらに多くの人々に届けることが期待されています。

この2日間、抹茶を追求し、楽しむ喜びを味わいに、ぜひ代々木公園へ足を運んでみてはいかがでしょうか。これまでにない抹茶体験が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 代々木公園 抹茶 グリーンティー

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。