美容業界とライブコマースの融合
2025年6月17日、大阪・タカラベルモント TB-SQUAREで開催されたセミナー「NEXT BEAUTY & NEXT COMMERCE」では、美容業界におけるデジタル活用と新たな販売手法について議論が行われました。主催は一般社団法人日本美容改革推進協会(JPA)で、さまざまな関係者が集まり熱気あふれるイベントとなりました。
セミナーのハイライト
本セミナーは、美容業界の新しい物販手段であるライブコマースに焦点を当て、株式会社シンビシンの代表取締役、宇多淳氏が特別セッションの進行役を務めました。このセッションには、ライブコマース事業を展開する「ぞうねこちゃんねる」の株式会社Cellestの佐々木宏志氏と熊田佳奈氏がゲストとして参加しました。
彼らはライブコマースの導入背景や活用例、運用上の課題について具体的な事例を交えながらディスカッションを行い、参加者にとって有益な情報を提供しました。特に関心を集めたのは、視聴者とのコミュニケーションをどのように図りながら販売を行っているかという点です。さまざまな意見が交わされ、活発な質疑応答で盛り上がりました。
ぞうねこちゃんねるの紹介
「ぞうねこちゃんねる」は2017年から配信を開始し、国内外のアパレル、コスメ、雑貨、食品などを幅広く扱っています。彼らのライブコマースイベントは数々の成功を収めており、1配信での最大視聴者数は3.8万人を超え、売上も月間で1.7億円を突破するなど、国内屈指の実績を誇ります。
こちらからぞうねこちゃんねるをご覧いただけます!
セミナーの進行
セミナーは15時から16時までの1時間で行われ、参加者は美容業界の未来を感じる貴重な時間を過ごしました。宇多淳氏は、美容室やエステサロンが新たな販売手法を取り入れる重要性について語り、実際に成功している事例を共有しました。会場には多くの美容師やサロンオーナーが集まり、現場での知見を学ぶ姿が印象的でした。
登壇者のプロフィール
登壇者である宇多淳氏は、美容商材を美容室やエステサロンに提供する商社を経営し、2022年からライブコマースに本格参入しました。その実績は、業界内での高い評価を受け、ライブコマーサーのメインスポンサーも務めるなど、業界の発展に寄与しています。
これからの美容業界
ライブコマースの導入により、美容業界は新しい道筋を見出しています。デジタルを活用することで、既存のビジネスモデルを変革し、今後の市場での競争力を高めることが可能です。これからの美容業界は、こうしたデジタルツールを駆使してますます進化していくことでしょう。
会社情報
株式会社シンビシンは、美容関連の商材を提供し、多様な商品を扱っている総合商社です。心がワクワクする商品を目指し、エステサロン経営をサポートしています。公式サイトやSNSで最新情報をチェックしてみましょう。
美容業界の未来は、ライブコマースの活用から生まれた新たな動きに期待が寄せられています。今後の展開にも目が離せません!