Woman to Womanキャンペーンが始まります!
入院中の子どもを抱える家族が直面するさまざまな課題。そんな家族を支援するため、認定NPO法人キープ・ママ・スマイリング(KMS)が、株式会社ニールズヤード レメディーズと協力して新たなキャンペーンを開始します。「Woman to Womanキャンペーン」は、2025年4月9日から4月30日までの期間、実施されます。
キャンペーンの概要
このキャンペーンでは、期間中にニールズヤードの直営店や公式オンラインショップで「ワイルドローズ ビューティバーム 50g」を購入することで、同製品の15gサイズが、KMSを通じて入院中のお子さんの家族にプレゼントされるという仕組みです。このバームは多機能で、日常のスキンケアアイテムとして愛用されています。
具体的な支援内容
1.
製品購入:ニールズヤードの「ワイルドローズ ビューティバーム 50g」(通常価格9,680円、個包装なし9,350円)を購入。
2.
支援品提供:KMSを通じて、同商品15gを付き添い家族に届ける「付き添い生活応援パック」に同梱。
このように、通常の購入が家族支援へとつながる点が魅力です。アイテムは、心温まる気配りが込められたパッケージで届けられます。
ニールズヤードの社会貢献
ニールズヤードは、これまでも女性の自立支援や教育機会の提供に取り組んできました。製品に使用されるセルビア産ローズヒップの収穫では現地女性や子どもたちに雇用を提供しています。こうした意義深い活動に共感し、KMSと協力できることを嬉しく思います。
支援の背景と家族の実態
KMSが行った調査によると、入院中の子どもに付き添う家族は多岐にわたるケアを担い、身体的、精神的な負担が大きいとのこと。実際、家族の8〜9割が、食事や衛生、夜間の見守りなどで日常的にケアを行い、その時間は1日あたり6時間以上に及ぶこともあります。
「付き添い生活応援パック」は、そんな家族の負担を軽減することを目的にしています。このパックには食料品や衛生用品、日用品が詰め合わされ、さらにはニールズヤードのビューティバームも含まれることで、家族の方々が自分を労わるための時間を持てるよう配慮されています。
キャンペーンへの期待
ニールズヤードレメディーズの理事長である光原ゆきさんは、キャンペーンに込めた想いを次のように語っています。「このビューティバームが誰かの笑顔につながればと願っています。長時間の付き添い生活の中で、少しでもリラックスできる時間が増えることを期待します。」
Instagramライブ配信のお知らせ
さらに、キャンペーン期間中には、KMSの活動や「Woman to Womanキャンペーン」についてのInstagramライブが開催されます。
- - 開催日:2025年4月11日(金)
- - 時間:17:00〜18:00(予定)
- - 配信アカウント:@nealsyard_jp
- - ホスト:ニールズヤード レメディーズ 藤井裕子さん
- - ゲスト:KMS 理事長 光原ゆきさん
このライブで、実際にこのキャンペーンがもたらす支援の重要性や、入院家族が直面する現状についてお話しされる予定です。ぜひ、多くの方にご参加いただき、理解を深めていただければと思います。
おわりに
「Woman to Womanキャンペーン」は、入院中の子どもを持つご家族に寄り添う貴重な機会を提供します。ニールズヤードの良質な製品を通じて、家族の心と身体が癒される時間が増えることに期待して、ぜひこの取り組みを応援してください。今後も社会への貢献を行っていく企業の姿勢に注目し、私たちも日々の生活の中でどのように支援や理解を深めていけるのかを考えていきましょう。