万城食品グループの新たな一歩
2025年4月1日、万城食品グループは組織変更と人事異動を発表しました。この変更は、経営の明確化とともに、品質向上を目指して行われるものです。これにより、同社の本社である静岡県三島市でも、新しい時代に向けた体制を整えることとなります。
組織変更内容
万城食品グループでは、まず三島工場と伊豆長岡工場のマネジメントが統合されることが発表されました。この統合により、運営の効率化を図り、各工場の強みを活かして生産性を向上させる狙いがあります。また、商品本部 名を「品質保証・商品開発本部」と改称し、新たな商品基準や開発体制の構築を進めることになります。
人事異動の詳細
人事異動では、品質保証・商品開発本部に田中慶教氏が本部長として着任し、製造本部の本部長には山城利之氏が新たに就任します。これにより、経営と執行の明確な分業が実現し、より専門的な管理が行われることでしょう。
これまで社長の米山一郎が商品本部を兼務していましたが、今後はより戦略的な役割に集中する方向です。
萩芳彰氏の再任
さらに、万城シーズニングパートナーズでは、萩芳彰氏が取締役執行役員として再任されることが決まりました。彼はキユーピーからの出向機関が解除され、営業全般を担当することになります。これは、万城食品とキユーピーの業務提携の成果を反映しています。
美味しい未来を目指して
万城食品グループは、1952年の創業以来、わさび製品を主力とする香辛料・調味料のメーカーとして、静岡県三島市から日本全国の食卓へ高品質なわさびを届けてきました。企業理念の「もっとおいしく、もっとたのしく」に基づき、商品はわさびだけに留まらず、蒲焼のたれやからし酢みそ、ドレッシングなど多岐にわたります。
今回の組織再編と人事異動によって、万城食品グループはさらなる革新を進めていくことが期待されています。これからも「おいしさ」を追求し続ける彼らの取り組みに、ぜひご注目ください。
万城食品グループの詳細は、公式ホームページや楽天市場店で確認できます。