お子様の上履きに便利!プリントシールを使った名入れガイド
みなさん、お子様の持ち物に名前をつける際、特に上履きにはどのように名入れをしていますか?
上履きは特に、つま先や後ろ側のように狭いスペースに名入れをするのが難しいものです。でも、心配しないでください!「お名前プリントの名札工房」が提供するお名前プリントシート「ぴたプリ」を使えば、簡単に上履きにお名前を入れることができます。今回は、その具体的な方法を詳しくご紹介します。
プリントシールを使った上履きへの名入れ
通常、お名前プリントシートは平らな物に貼り付けるためのもので、上履きのような湾曲した場所には向かないと思われがちですが、工夫次第で簡単に名入れが可能です。特に、上靴のつま先や後ろ部分のように狭くて書きにくい場所でも、しっかりときれいに名前を印刷することができます。使うものはニコニコの笑顔で、準備しましょう!
必要な道具
- - お名前プリントシート
- - アイロンまたはヘアアイロン
- - マスキングテープ
- - 上履き
お名前プリントをする手順
アイロンを使う場合
1. まず、上履きの中に布やタオルを入れ、しっかりと支えます。これは後でアイロンをかけた時に安定感を得るためです。
2. 次に、プリントシートの位置を決めて、マスキングテープで固定します。
3. アイロンを130~140℃に設定し、シートの上からプレスします。
4. 焼きつけた後、完全に冷めてからシートを剥がします。これで完成です!
ヘアアイロンを使う場合
1. プリントシートをマスキングテープでしっかりセットします。
2. ヘアアイロンを130~140℃に設定し、シートを挟んで10~15秒間圧着します。
3. その後冷やした後、シートを剥がして、しっかりと貼りついているか確認します。ヘアアイロンなら、狭い場所でも手軽に使えるので特におすすめです。
まとめ
上履きへの名入れは、思ったよりも難しいですが、「ぴたプリ」を使えば、その悩みを解消できます。つま先部分や後ろ側にプリントを入れる際のコツをつかめば、スムーズに名入れができ、子どもも喜ぶことでしょう。
このテクニックをぜひ試して、お子様の大切な上履きにキレイに名入れしてみてください。明日から始まる楽天市場のお買い物マラソンでは、特別に100円OFFクーポンもありますので、ぜひ活用してくださいね!
私たち「お名前プリントの名札工房」では、名前が持つ特別な価値を大切に考えています。お客様の「名前」を心を込めて印し、特別な商品をお届けします。あなたの名前が刻まれた商品は、持ち主にとって特別な存在になるはずです。ゆたかな感動をお届けするために、日々努めております。
オンラインショップおよびSNS
お問い合わせ
株式会社MIYABIに関するお問い合わせは、以下の通りです。
- - 住所: 静岡県静岡市駿河区中島644-1
- - TEL: 054-260-7090
- - FAX: 054-281-5978
- - E-MAIL: info-r@nafudaya.com
- - 営業時間: 9:00~17:00 (定休日: 土・日・祝日)
お休み中のご注文やお問い合わせには、翌営業日にお返事をさせていただきます。