皇居東御苑での新しい謎解き旅
2025年春、皇居東御苑が特別なスポットに変身します。クイズコンテンツで人気の『QuizKnock』が制作した謎解きゲーム『皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock』が、2025年3月18日から2027年3月31日までの期間、なんと無料で楽しめるイベントとして開催されます。この企画では、訪れる人々が苑内を散策しながら謎に挑むことができ、スマートフォンを使って問題を解いていくスタイルとなっています。
ゲームの概要と楽しみ方
この謎解きゲームは、参加者が皇居東御苑を歩き回り、隠された謎解きパネルを探し出すところから始まります。それぞれのパネルには、読取り用のQRコードやNFCタグが組み込まれており、スマートフォンを使用してアクセスすることで、問題を解くヒントが得られる仕組みです。これは単なるゲームではなく、歴史的な背景や文化を学びながら楽しむ新しい形の体験です。
期間と場所
このイベントは、2025年3月18日から2027年3月31日までの約2年間にわたり開催。開催場所は東京都の千代田区に位置する美しい皇居東御苑で、開園時間に準じたスケジュールで行われます。参加費は完全無料で、事前の申し込みも必要ありません。ただし、参加者はインターネット接続可能なスマートフォンを持参する必要があります。
開催前の特別イベント
イベントのスタートを祝うオープニングイベントが2025年3月17日(月)に行われます。著名なクイズプレーヤーである伊沢拓司氏が司会を務め、参加者のさまざまな質問や意見に答える形式が予定されています。このオープニングイベントへの参加は抽選制で、興味のある方は、2025年2月12日から2月25日の間に応募する必要があります。
QuizKnockの魅力
『QuizKnock』は、知識を楽しむエンタメメディアとして多くの支持を受けており、YouTubeチャンネルは244万人以上のフォロワーを誇ります。」楽しいから始まる学び」というコンセプトのもと、毎日新しい知識に触れる機会を提供しています。
会社紹介:株式会社baton
この全体企画を担うのは、株式会社baton。彼らのビジョンは「遊ぶように学ぶ世界」を実現すること。遊びと学びを融合させる各種サービスを展開しており、今後も様々なクリエイティブな企画を発信していくことが期待されています。
参加についての注意事項
イベント参加にあたり、インターネット接続可能なスマートフォンが必要であり、NFCタグやQRコードの読み取りができるデバイスを用意してください。また、詳細な注意事項や最新の情報は宮内庁の特設ページで確認できます。これからの新しい体験を通じて、皇居東御苑を訪れることの素晴らしさを堪能してください!
公式サイトはこちら:
宮内庁特設ページ