ZOZOがLYSTを完全子会社化
ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営するZOZOが、英企業LYSTを完全子会社化しました。これは、グローバル市場での成長をさらに加速させる波に乗るための重要なステップです。
ファッションとテクノロジーの融合
ZOZOのCEO、澤田宏太郎氏は「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」という企業理念のもと、LYSTを取り込むことで、同社のビジョンであるファッションとテクノロジーを融合させたサービス展開を目指しています。
LYSTは、ロンドンに本社を置くファッションショッピングプラットフォームで、2010年に設立されました。1.6億人以上の年利用者を抱え、世界中のラグジュアリーブランドや小売業者と提携し、27,000以上のパートナーとともにビジネスを展開しています。データを活用したAIレコメンデーションを駆使して、ユーザーに個々に寄り添ったショッピング体験を提供しています。
日本市場から世界へ
ZOZOは、これまで国内で培った技術を活かしつつ、海外市場の拡大に取り組んできました。「ZOZOFIT」や「ZOZOMETRY」などのサービスを展開し、テクノロジーの収益化を図っています。LYSTを傘下に持つことで、さらなる国際的挑戦ができる環境が整いました。
今後、LYSTは独立した事業運営を継続し、CEOのEmma McFerranがその舵取りを行います。ZOZOは、LYSTの成長戦略に寄り添い、AIを活用したユーザー体験の向上を図ると共に、新たなファッションの楽しさを追求していく方針です。
グローバルなプレゼンス
この株式取得が完了するのは2025年4月末を予定しており、これによりZOZOは更なるM&Aを考慮し、国際的な存在感を高める計画です。これにより、ファッションの楽しみ方を再定義しつつ、企業理念の実現に向けて進み続けます。
LYSTの新たな展開や詳細な情報は、公式の適時開示で受け取ることができます。ファッションの未来を共に切り拓くZOZOとLYSTに目が離せません。到達すべき目標は大きく、新たな挑戦を期待させる動きが始まります。