陸上部とBASE FOODの契約
2025-06-23 16:30:44

BASE FOODが関東学院大学陸上競技部をサポートし、健康的な未来を築く

BASE FOODが関東学院大学陸上競技部をサポート



完全栄養食のプロフェッショナルであるベースフード株式会社は、関東学院大学陸上競技部とのサプライヤー契約を締結しました。この契約は、健康的な体作りやスポーツパフォーマンスの向上を目指す「BASE UP SPORTS PROJECT」の一環で、選手たちへの食のサポートを行います。

サポート内容


ベースフードは、栄養バランスに優れた「BASE FOOD」シリーズを提供し、選手たちが日常的に必要とする栄養素をしっかりと摂れるよう支援することを目指しています。また、関東学院大学陸上競技部の活動へも積極的に関与し、「栄養とスポーツパフォーマンス」に関する啓蒙活動を推進していきます。

このサプライヤー契約に際し、陸上競技部ゼネラルマネージャーの上野敬裕氏は、学生一人一人の背景や環境を考慮し、経済的な理由から充分な栄養を確保できないケースがあることを指摘。BASE FOODの栄養価の高さを評価し、選手一丸となって箱根駅伝出場に向けて邁進する意欲を表明しました。

主将の佐々木敦弘氏も、日々のトレーニングにおいて「食」の重要性を強調。この契約を契機にチーム全体で食事への意識を高め、目標達成に向けた努力を続ける意向を示しました。

BASE UP PROJECTとは


「BASE UP PROJECT」は、スポーツや音楽、アート、カルチャーのさまざまなシーンで活躍する人たちを支援するプロジェクト。ベースフードは、心身の健康を支えるため、完全栄養食を日常生活に取り入れてもらうことを目的としています。これにより、彼らが自身の能力を最大限に発揮できる健康的な生活を送る手助けをしています。

BASE UP SPORTS PROJECTの詳細


「BASE UP SPORTS PROJECT」では、アスリートたちが健康的な体作りをし、パフォーマンスを向上させるために必要な栄養を補えるよう、「BASE FOOD」を取り入れることを推奨しています。このプロジェクトを通じて、スポーツ界全体の健全な成長を促す取り組みを続けていく方針です。

さらに、現在プロアマ問わず、スポーツチームや選手を対象にした「BASE UP SPORTS サプライヤー契約・プログラム」の参加者も募集中。このプログラムを通じて、アクティブなライフスタイルを支援し、全ての人が健康を享受できる社会の実現を目指します。

スマートフード「BASE FOOD」


「BASE FOOD」は、1食で1日に必要な栄養素の1/3をバランス良く摂取できるスマートフード。全粒粉や大豆、チアシードなど、自然由来の厳選材料から作られたこの食品は、健康を意識する皆さんにぴったりです。2017年の発売以来、累計販売数は2億袋を超え、人気の秘密はその栄養バランスと美味しさにあります。

今後も関東学院大学陸上競技部と共に健康的で活気あふれる未来を創り出していくべく、ベースフードはさらなるサポートを続けていく予定です。応援してくださる皆様の声援も、選手たちの力となります。ぜひ、これからの彼らの活躍にご注目ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: BASE FOOD BASE UP PROJECT 関東学院大学陸上競技部

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。