HYBE、2024年に過去最高の売上高を記録
HYBEが2024年に連続で過去最高の売上高を更新し、成長を続けていることが明らかになりました。その売上高は2兆2,545億ウォン(約2,357億円)に達し、韓国のエンターテインメント企業として初めて年間売上高が2兆ウォンを突破したのです。これはコンサートやマーチャンダイジング部門の発展が大きく寄与しており、HYBE MUSIC GROUPのアーティストたちの活躍が不可欠でした。特にBTSが兵役義務を履行している中であっても、他のアーティストたちが次々と成功を収めています。
売上高の内訳
2024年の売上高の内訳を見てみると、アーティスト直接参加型売上が前年比1.8%減の1兆4,453億ウォン、間接参加型売上が14.5%増の8,093億ウォンと、両者の動きが異なります。直接参加型の音源部門は11.3%減少したものの、公演部門の25.6%の増加がデータを引き上げています。これは、パンデミック後の消費行動の変化にも影響を受けているようです。
特にSEVENTEENやTOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、NewJeansといったグループが1,000万枚以上のアルバムを販売するなど、アーティスト個々の成功がHYBE全体の成長を支えています。不況を乗り越えた彼らの努力は、多くのファンに支えられている証拠です。
アーティストたちの成果
HYBEに所属するアーティストたちは音源部門でも目覚ましい実績を上げており、サークルチャートの「グローバルK-POPチャート」において15曲がトップ20にランクインしています。特にBTSのメンバーが参加した楽曲や、ENHYPENやLE SSERAFIMの人気も注目を集めています。さらに、新たにデビューしたアーティストたちも迅速な成長を遂げており、BOYNEXTDOORはデビューからわずか1年半でミリオンセラーを達成しました。
2024年の公演実績
2024年は147回のコンサートと25回のファンミーティングの開催を通じて、過去最高の公演売上を記録しました。それによりHYBEは、米ビルボードが発表した「2024年K-POPツアー興行収入トップ10」でSEVENTEEN、ENHYPEN、TOMORROW X TOGETHERがトップ3を独占しました。
今後の展望
HYBEの2024年の営業利益は前年比38%減少しましたが、これはBTSの兵役によるグループ活動に伴うもので、一時的な要因と考えられます。2025年にはBTSのカムバックや新しいアーティストたちの成長が期待されており、HYBEはさらに成長する見込みです。
また、HYBE LATIN AMERICAの設立や新しいアーティストグループのプロジェクトなども計画されており、これにより各市場でのリーダーシップを目指す戦略が進行中です。HYBEの企業努力が実を結び、今後の成長に期待が寄せられています。