新しい奈良の魅力
2025-03-03 15:30:09

新しい奈良の可能性を探るトークイベント「NUD2025 level:1」が盛況に開催

奈良市で「NUD2025 level:1」トークイベントが開催!



2025年3月1日、奈良市の奈良公園バスターミナルレクチャーホールにて、注目のイベント「NUD2025 level:1 YAGYU + 大西桃香 新しい奈良を始めよう。」が行われました。このイベントでは、奈良の新たな可能性を模索するためのトークが繰り広げられ、会場には100名以上の来場者が集まり、アットホームな雰囲気の中で交流しました。

「NUD2025」とは?



「NUD2025」は、東京で20年間芸能界や映画界の写真を手掛けてきた写真家、藤本礼奈さんが主宰する81studioによって立ち上げられたプロジェクトです。この企画は、今まで知られていなかった奈良の魅力を新しい視点から発信することを目指しています。大学生時代に描いた夢を実現する形で、特に今まで到達していなかった層に奈良の美しさを伝えることに定評があります。

このプロジェクトの第一弾では、奈良市の柳生を舞台に、元AKB48で奈良市観光大使の大西桃香さんが撮影され、その成果を東京と奈良での写真展で発表しました。

トークイベントの内容



トークイベントは、2つのセッションで構成されました。前半のテーマは「観光×食から紐解く奈良の可能性について」。奈良県観光局の竹田博康局長、大西桃香さん、そしてラーメンブランド「すするか、すすらんか。」のCEOである西奈槻さんが登壇し、MCはホテル尾花の中野聖子さんが務めました。

竹田さんからは、1450日以上にわたりSNSで奈良の魅力を発信し続けている経験を基に、奈良が抱える観光の課題やそれに対する展望を語っていただきました。大西さんは自己の日本酒に関するエッセイを基に、奈良の日本酒の魅力を紹介しました。また、西さんはラーメンブランドの成功を基に、新たな食のアプローチについて掘り下げました。このように、さまざまな視点から奈良の魅力が語られ、参加者たちからも熱い反響が寄せられました。

後半では、「NUD2025」撮影を振り返るセッションが行われ、藤本礼奈さんが登壇されました。そこでは、撮影のメイキング映像を観ながら、撮影秘話や大西さんが選ばれた理由についての興味深い話が展開されました。大西さんは、雪や雨の中での撮影が楽しかったと語り、その経験からの学びをシェアしました。

メディアの反響と今後の展開



この企画は、NHK奈良局の「ならナビ」で特集され、読売新聞や毎日新聞、奈良新聞でも「新イメージ」「観光資源に光を当てる」と話題の現場として取り上げられました。竹田さんは奈良のポテンシャルを活かし、インセンティブへと変えるアイデアが重要であると評価されました。

さらに、奈良市の公式アプリ「シカノアシアト」とコラボレーションして制作された宣伝動画も公開され、今まで注目されていなかった「夜の奈良の魅力」を伝える物語仕立てです。最後には、写真パネルの抽選会も行われ、大変盛り上がりを見せました。

参加者の感想



参加者からは、「柔らかい雰囲気で素晴らしいイベントだった」「登壇者の奈良を盛り上げたいという気持ちが伝わった」との感想が寄せられ、大盛況に終わりました。「NUD2025」プロジェクトを通じて、新しい奈良の魅力がさらに多くの人々に伝わることを期待しています。

公式サイト


NUD2025

問い合わせ先


81studio
光の当たらなかった場所にビジュアルの力で光をあてるエンターテイメントファクトリー。
主宰:藤本礼奈
お問い合わせ:info.81studio@gmail.com


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: NUD2025 大西桃香 奈良観光

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。