チョコレートで地球を救おう
2025-04-07 15:38:42

サステナブルなチョコレートで地球を救う!新商品を紹介

サステナブルなチョコレートで地球を救う!新商品を紹介



毎年4月22日は「アースデイ」。地球環境や持続可能な社会について考え、行動する日として世界中で注目されています。今回ご紹介するのは、日新化工株式会社が展開する「サステナブルチョコレートシリーズ」です。これまでの成功を受けて、新しい商品ラインナップが登場しました。これにより、地球の未来を守るだけでなく、私たちの食文化も豊かにしてくれる商品が勢揃いです。

日新化工のこだわり


日新化工は、1948年に設立された業務用チョコレートメーカーです。「チョコレートを通じて、たくさんの笑顔を。」というメッセージのもと、持続可能な社会の実現に向けた様々な取り組みをしています。特にカカオ生産国や農家の収入向上を目指す「サステナビリティ」に焦点を当て、品質の高いチョコレートを提供しています。

サステナブルチョコレートシリーズの概要


サステナブルチョコレートシリーズは、2022年に発売された「サステナブルチョコレートダークカカオ70%」からスタートしました。パティスリーやベーカリー業界から高い評価を受け、幅広い層に愛されています。2024年12月には新たな商品「サステナブルチョコレート 含浸スイート/ホワイト」が加わり、ユーザーにとって選択肢が広がりました。

含浸スイートと含浸ホワイトの特徴


新登場の含浸用チョコレートは、素材にしみこみやすい特性があります。特にラスクやフリーズドライフルーツなど、さまざまなお菓子に使えるため、業界から多くの関心を集めています。また、ノーテンパリングタイプで作業が簡単なため、製菓を行うプロたちにも喜ばれるでしょう。

具体的な商品ラインナップ


1. サステナブルチョコレート 含浸スイート/ホワイト
- 特徴: 材料に染み込みやすく、効率的に作業できるノーテンパリングタイプ。
- 内容量: 5kg段ボール

2. サステナブルチョコレートダークカカオ70%
- 特徴: フルーティで幅広い用途に使用可能。
- 内容量: 1kg×6

3. サステナブルチョコレート JUNNシリーズ
- 特徴: コストパフォーマンスに優れた準チョコレート。
- 内容量: 10kg段ボール

4. サステナブルチョコレート おいしい洋生(ダーク)
- 特徴: 湯せんで溶かすだけで簡単にコーティング可能。
- 内容量: 2kg×2

これらの商品の魅力は、高い品質だけでなく、環境への配慮も兼ね備えている点です。カカオ農家を支援することで、私たちも間接的に地球環境の保護に貢献できるのです。

未来のために考えよう


サステナブルなチョコレートシリーズは、ただのスイーツではありません。「Do well by doing good.」という理念のもと、環境保護や社会的課題への取り組みに寄与する製品です。

日新化工の製品は、アースデイをきっかけに、もっと多くの人に知られ、使われることを願っています。今後も展示会での出展などを通じて、魅力を発信していく予定です。ぜひ一度、手に取ってみてはいかがでしょうか?

最後に


日新化工は、持続可能なカカオ産業の実現を目指し、これからも新しい試みに挑戦していきます。私たちも日常の中で選択をし、サステナブルな社会を未来に残していきたいですね。チョコレートを楽しみながら、地球を守る一助を担うことができるのですから。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 日新化工 サステナブルチョコレート アースデイ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。