サメ革の極薄財布
2025-03-10 13:55:48

気仙沼産サメ革を使った極薄長財布が登場!機能性と美しさを両立

気仙沼産サメ革使用の極薄長財布、新登場!



タンニングされ、精巧な仕上がりを持つ気仙沼産のサメ革を使用した「極薄3mmのサメ革長財布」が、アトリエシャークから新たに発表されました。この財布は、堅牢性と美しさを兼ね備え、カード、硬貨、紙幣も快適に出し入れできる機能性が魅力です。洗練されたデザインは、職人たちの高い技術とサメ革の特性を活かして製作されています。

サメ革の魅力



サメ革は、特に日本の気仙沼地域で作られる天然素材で、世界最高品質のレザーとして評価されています。その特徴は、傷や水濡れに強いという耐久性を持ちながら、柔らかく軽量であることです。美しいシボ模様は、個体差による豊かな表情を生み出し、使えば使うほど味わい深くなります。また、メンテナンスをほとんど必要としないため、長く美しい状態を保てるのも大きな利点と言えるでしょう。

持続可能な取り組み



アトリエシャークでは、持続可能な社会を目指し、天然素材を使用した製品作りに取り組んでいます。フィッシュレザーとして知られるサメ革もその一部であり、サステナビリティへの意識を高めつつ、地域の復興にも貢献しようとしています。特に震災以降、サメ革を使った製品の需要を高め、地元経済の復興に寄与することを目的に活動しています。

財布のデザインと機能性



薄さが際立つこの長財布のサイズは、約H9.5×W18.5×D0.3cmで、一般的な財布の中でも特に薄型。カード6枚やお札10枚、さらに小銭も持ち歩ける設計がなされており、使い勝手まで考慮されています。中身を収納した際でも、その厚みはわずか1cm。これにより、持ち運びやすさとスタイリッシュさを両立しているのです。

カラーバリエーションの豊富さ



この極薄財布は全10色展開され、各色が自然の美しさをモチーフにしています。特に注目すべきは、新たに加わった「富貴-PEONY-」。この色は牡丹の深い紫とピンクを融合したもので、大人の女性にぴったりの落ち着いた美しさを持つと評判です。

最後に



アトリエシャークの代表である時井勇樹氏は、自然豊かな気仙沼の美しい風景や、復興に向かう地元の人々の姿からインスパイアを受けていると言います。この新しい財布を使うことで、地域への応援にもつながります。気仙沼産のサメ革の魅力を体感しつつ、持続可能な社会の一翼を担える製品でもあるこの「極薄3mmのサメ革長財布」。ぜひ一度手に取って、その機能性と美しさを実感してみてはいかがでしょうか。

プロジェクト詳細



この商品は、2025年3月10日から5月30日までの期間限定でMakuakeにて先行販売されます。詳細はプロジェクトページをチェックしてみてください。
プロジェクト詳細はこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 気仙沼 AtelierShark サメ革

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。