春のコーデに欠かせない川辺のスカーフ
春の訪れが待ち遠しいこの季節、ファッションに華を添えるアイテムとしてスカーフが注目されています。特に、川辺株式会社が3月4日の『スカーフの日』に発表する新作スカーフは、春のスタイルにぴったりなデザインが魅力です。これからの季節、柔らかな日差しに映えるスカーフを使ったおしゃれを楽しむために、今こそ手に入れたい一枚です。
魅力あふれるアーカイブ柄のプチスカーフ
川辺の新作の中でも特に注目したいのが、ハナエモリのアーカイブ柄を採用したプチスカーフです。このスカーフは、流れる水紋や枯山水の砂の模様、そして華やかなピオニー(芍薬)が描かれており、春の息吹を感じさせるエレガントなデザインに仕上げられています。
シルクシフォンスカーフは、価格が6,050円(税込)、サイズは約58×58cm。軽やかで柔らかい手触りが特徴で、首元に巻くことでコーディネートに洗練された印象を与えてくれます。シンプルなシャツやブラウスにプラスするだけで、一気におしゃれ感が引き立つことでしょう。
七宝・馬車デザインの魅力
川辺にもうひとつ注目すべき新作が、七宝紋と馬をテーマにしたシルク綾プチスカーフとトートバッグです。このスカーフには、富貴繁栄や家庭円満の意味を持つ『七宝紋』と運気を上げる象徴ともされる『馬』がデザインされています。
馬が左向きにデザインされている理由は、古くから「左から乗ると倒れない」という信仰に基づいています。7台の馬車にはそれぞれ宝箱が乗されており、縁起の良いモチーフが詰まった楽しい一枚です。プチスカーフは11,000円(税込)で、サイズは約58×58cm。
トートバッグは価格3,850円(税込)、サイズは約W35×H41cmで、カジュアルなスタイルにエレガンスをプラスするアイテム。左馬がテーマとなっており、遊び心あふれるデザインはどんなシーンでも活躍しそうです。
スカーフの日について
実は、3月4日は『スカーフの日』。この日は、古くからヨーロッパにおけるカトリックのミサの際に女性が被ることから始まったとされています。その歴史を反映し、日本では2017年に『スカーフの日』として登録されました。
川辺株式会社では、これらの新作を2025年3月下旬から百貨店や専門店のハンカチ売り場で順次販売する予定です。是非、あなたのお気に入りの一枚を見つけて、春のコーディネートに取り入れてみてください。
お問い合わせ情報
詳しい情報は川辺株式会社の公式ウェブサイトやオンラインショップ、SNSを通じて探すことができます。特に、公式InstagramやTwitterでは最新の情報が更新されていますので、チェックしてみてください。
この春、川辺の素敵なスカーフで新しいファッションの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。