飲むアサイーボウル登場
2025-04-03 09:59:31

Z世代の若手社員が手掛けた新感覚スイーツ!飲むアサイーボウル登場

新感覚のカフェスイーツ!飲むアサイーボウル



人気の trends を取り入れた新商品



日本緑茶センター株式会社が2025年4月4日から発売する「インスタント 飲むアサイーボウル」は、トレンドに敏感なZ世代の若手社員が開発を担当した画期的な商品です。カフェ文化が根付く現代、特にZ世代に大人気のアサイーボウルを水で溶かすだけで自宅で簡単に楽しむことができます。

アサイーボウルの背景



アサイーボウルは、2010年代にスーパーフードとして注目を浴び始め、特に韓国文化の影響を受けて再燃しています。SNSでは「#アサイーボウル」の投稿が30万件以上を超え、多彩なアレンジを楽しむ方々が続出。見た目も華やかで、アサイーの風味が特徴となっています。

こだわりのパッケージデザイン



新商品のパッケージは、アサイーの美しい紫色を基にしたポップで可愛らしいデザイン。中央にはアサイーボウルが描かれ、10代から30代の女性にぴったりの印象を与えています。視覚的に楽しませるだけでなく、パッケージには冷水で簡単に楽しめるとアイコンでアピール。

手軽にカフェスタイルを家庭で実現



この飲むアサイーボウルは、以下の三つの特長があります。
1. 使いやすさ:水を注ぐだけで手軽にアサイーボウルの味わいが楽しめるため、自宅やオフィス、アウトドアでもどこでも気軽に楽しむことができます。
2. 風味の再現:アサイーのエキスパウダーに、バナナやストロベリーをブレンドし、オートミールとハチミツの風味を含むことで本格的な味を再現しました。
3. アレンジの楽しさ:水だけでなく、ヨーグルトやアーモンドミルク、氷とブレンドすることでさらなるアレンジが可能。さまざまなお菓子作りにも応用できます。

若手社員の挑戦とビジョン



商品開発を手掛けた林さん(入社1年目)は、アサイーボウルのブームに惹かれることがきっかけで商品開発に挑戦しました。「フルーツがたくさん乗った見た目に可愛さを感じました」と語る彼女は、アサイーのスイーツを自分の手で実現するプロセスの中で多くの試行錯誤を続けました。

  • - 苦労した点:アサイーボウルはさまざまな材料からなるため、インスタント版を再現するのは難しかったとのこと。最終的には、同社内で多くの意見を集め、アサイーの甘酸っぱさやバナナの濃厚な風味を際立たせることに成功しました。

  • - 楽しんでほしいポイント:林さんは、「自宅で手軽に楽しめるだけでなく、自分好みのアレンジができるのが魅力です」とコメント。たとえば、納得のいくアレンジとしてアーモンドミルクが挙げられ、風味がさらに引き立つと言います。

商品概要


  • - 商品名:インスタント 飲むアサイーボウル
  • - 価格:561円(税込)
  • - 内容量:80g(1杯10g/水100ml)
  • - 賞味期限:1年
  • - 発売日:2025年4月4日(金)

家庭でカフェ気分を味わえるこの新商品。忙しい日常でも簡単にアサイーボウルを楽しむための新しい選択肢として、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: アサイーボウル 日本緑茶センター 飲むスイーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。