二胡の情熱が響く!岩間市民プラザの音楽会 vol.153の魅力
岩間市民プラザでは、2025年9月20日(土)に『午前の音楽会 vol.153】が開催されます。この音楽会は、クラシック音楽をわかりやすく解説しながら楽しむことができる特別なコンサートです。今回は、特に二胡に焦点を当て、名手の木村常宜さんをゲストに招きます。
二胡の魅力を知る
木村常宜さんは、台湾出身で、5歳から二胡の技術を磨いてきました。数々の名師に師事し、様々な受賞歴を持つ彼は、二胡の美しい音色で多くのリスナーを魅了してきました。彼の演奏では、特に中国や日本の懐かしい曲が多く取り上げられます。今回の演奏曲には、黄海懐の『賽馬』、バッハの『主よ人の望みの喜びよ』、服部良一の『蘇州夜曲』などがあります。これらの楽曲は、二胡の特性を最大限に生かした懐かしいメロディーで、聴く人の心に深く響くことでしょう。
豪華な演奏陣
木村さんの他にも、ピアニストの町田育弥さん、ヴァイオリニストの七澤清貴さんが演奏に参加されます。町田育弥さんは、桐朋学園大学で音楽教育を受け、幅広いジャンルで作曲・演奏活動を行っており、音楽教育にも力を注いでいます。七澤清貴さんは、東京藝術大学で首席卒業を果たし、スイスにてコンサートマスターとして活躍するなど、実績は多岐にわたります。これらの才能豊かな演奏者たちと共に、音楽会は素晴らしい演出が期待されます。
開催概要
音楽会の詳細は以下の通りです:
- - 日 時: 2025年9月20日(土) 開場10:50 開演11:10 終演12:10(予定)
- - 会 場: 横浜市岩間市民プラザ4Fホール
- - 入場料: 1,500円(全席指定)
チケットは横浜市岩間市民プラザにて取り扱っており、電話(045-337-0011)での問い合わせも可能です。チケットは先着順で販売されるため、お早めにご購入されることをおすすめします。
岩間市民プラザの魅力
岩間市民プラザは、相鉄線天王町駅の近くに位置し、地域の文化を支える多機能施設です。ホール、ギャラリー、会議室、スタジオなどが揃い、様々な文化活動を推進しています。今回の音楽会は、地域の人々が音楽の素晴らしさを再認識し、共に楽しむ機会となることを願っています。
ぜひ、皆さんも二胡の美しい音色に心を奪われ、音楽の素晴らしさを再確認してみてはいかがでしょうか。コンサート当日、一緒にこの特別な体験を楽しみましょう!