おじフェス×山本山コラボイベント!お茶の魅力を堪能しよう
2025年4月26日、東京・日本橋の山本山ふじヱ茶房で、特別なイベント「玉露と抹茶の茶話会」が開催されます。これは、山本山が誇る日本茶と、人気メンズモデル4人組ユニット「おじフェス」との素晴らしいコラボレーションによるものです。日本茶の新たな魅力を体感できるこのイベント、その詳細をお伝えします。
限定企画の魅力
株式会社山本山は、2025年の江戸文化に注目した限定デザインパッケージ商品を発売。同日に登場する『日本茶ティーバッグセット』や『あじつけのり うめ風味』『あじつけのり ゆず風味』の発売を祝うこのイベントでは、1835年に山本山の六代目店主が発明した「玉露」を正しく理解し、その魅力を皆さんと共有することを目指しています。
イベントの流れ
イベントは二部構成になっています。第1部では「おじフェス」のメンバーが特別ゲストとして登場し、玉露について語るトークショーが行われます。お茶にまつわるミニゲームも用意されており、運が良ければおじフェスとの交流が期待できるかもしれません!
続いて第2部では、参加者限定の「水出し玉露」と、目の前でおじフェスのメンバーが点てる抹茶を使った「抹茶ラテ」が振舞われる、1時間限定のサンプリングバーがオープンします。このサンプリングコーナーは、イベント当日に山本山のオンラインショップ会員に登録した方のみが参加できる限定サービスです。
開催日の詳細
- - 日付: 2025年4月26日(土)
- - 第1部: 「玉露を語るトークショー」(10:30~11:00)
- 先着20名様限定。入場券は午前9時より配布。
- - 第2部: 「水出し玉露」&「抹茶ラテ」の無料サンプリングバー(11:00~12:00)
- トークイベント未参加者でも参加可能。
特別キャンペーン!
当日来場できない方も楽しめる特別キャンペーンがあります!山本山のオンライン会員登録をした方の中から抽選で5名様に、『おじフェスメンバー4人のサイン入りフィルターインボトルと玉露セット』がプレゼントされるチャンスがあります。運が良ければ、レアグッズを手に入れることができる大チャンスです!
山本山の歴史
山本山は1690年に創業以来、江戸で初めて『青製煎茶』を販売し、日本茶の素晴らしさを広めてきました。そして、1835年には「玉露」を発明し、その後も海苔商品など新しい価値を提供し続けています。
日本の伝統文化を体感し、ぜひこの特別なイベントに参加してみましょう。2025年4月26日、東京・日本橋でお待ちしています!
お問い合わせ
詳細は、
山本山公式Instagramでご確認ください。