オンラインコンサート開催
2025-02-21 18:33:18

東京交響楽団監修のバーチャルアーティストによる初コンサートがオンライン開催

東京交響楽団の監修による新次元の音楽体験



2025年3月1日(土)に、東京交響楽団が特別監修するバーチャルアーティストプロジェクト『ポルタメタ』の初めてのオンラインコンサートが開催されます。このコンサートは、ニコニコ生放送とYouTube Liveで配信され、視聴者は無料で楽しむことができます。クラシック音楽と最新のテクノロジーが融合した新たな形の音楽体験が待っています。

コンサートの詳細


開催日:


  • - 2025年3月1日(土)

第1部の内容:


第1部では、『ポルタメタ』に所属するバーチャルピアニストの潤音ノクトと八十八カノンが出演します。彼らは、3Dモデルを駆使したリアルタイム連弾を行い、ショパンやリスト、ピアソラなど多彩なクラシック楽曲を演奏します。これは世界初の試みであり、音楽ファンにはたまらないパフォーマンスとなること間違いなしです。

第2部の内容:


第2部では、コンサート後に潤音ノクトの誕生日をお祝いするアフタートークがYouTube Liveのみで配信されます。潤音ノクトと八十八カノンがコンサートの振り返りを行いながら、視聴者と直接コミュニケーションをとる貴重な機会です。

バーチャルピアニストのプロフィール


潤音ノクト


誕生日が3月1日で、ポルタメタプロジェクトの第一弾オーディションを通過した彼女は、2024年8月12日の「フェスタサマーミューザ フィナーレコンサート」で、東京交響楽団とのリアルタイム共演を実現しました。彼女は主にYouTubeでのライブ配信を行い、バーチャルピアニストとしての活動を広げています。詳細は公式YouTubeをご覧ください。

八十八カノン


8月8日が誕生日の八十八カノンは、ポルタメタの第二弾ピアニストとして2025年2月にデビューします。関西弁を話し、子育て中の母親としても知られています。趣味は乗馬であり、今後のYouTubeでの配信に期待が寄せられています。詳細は彼女の公式YouTubeにアクセスしてください。

プロジェクト『ポルタメタ』の意義


『ポルタメタ』は、KADOKAWAとドワンゴが推進するバーチャルアーティストの開発プロジェクトで、リアルとバーチャルが融合した新しいクラシック音楽の体験を提供しています。従来の音楽ファン層を拡大するだけでなく、若い世代にもクラシックの魅力を伝え、音楽界の活性化を目指しています。これまでの経緯を踏まえると、このプロジェクトはクラシック音楽界に新風を吹き込むものとなりそうです。

まとめ


『ポルタメタ 1st Online Live. 'Tempo primo'』は、ただのコンサートにとどまらず、音楽とテクノロジーの融合による新しい体験を提供します。「観客のいない音楽会」からスタートした東京交響楽団とドワンゴの取り組みは、今後も多くの可能性を広げていくことでしょう。本コンサートの視聴に関する詳細はポルタメタ公式ページを確認してください。

参加方法や最新情報については、ポルタメタの公式X(@portameta)で随時発信されるので、ぜひフォローしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ポルタメタ 潤音ノクト 八十八カノン

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。