日本のアマチュアナイトが本場に挑戦!
2025年3月12日、日本のアマチュアナイト「アポロアマチュアナイトジャパン24-25」の優勝者である「ゼロから打ち師始めます。」と、審査員特別賞を受賞した「戸辺葵」が、ニューヨークの名門APOLLO THEATER(アポロシアター)で行われたファーストラウンドショーに出演しました。このイベントには、世界中から多くの才能あるアマチュアが参加しており、その中で日本の二組がどのように素晴らしいパフォーマンスを繰り広げたのか、ご紹介します。
開演前からの期待感
現地時間の午後7時30分、日本時間の翌日午前8時30分に始まったイベントでは、DJ JESSの音楽が会場を盛り上げ、観客の入場を待ち望む雰囲気を生み出しました。アポロシアターの創立90周年を祝うスペシャル映像が流れる中、MCを務めるCAPONEが躍動感溢れるトークで会場のテンションを引き上げます。この日は特に記念すべき夜として、キッズ部門や大人部門の参加者たちのパフォーマンスに熱ぎながら、ついに日本代表の登場が近づいてきました。
優勝者と審査員特別賞が観客を魅了
「ゼロから打ち師始めます。」と「戸辺葵」が登場する前に、様々な才能が集結し、特に「CHILD STARS OF TOMORROW」というキッズ部門では、彼らが日本のアマチュアの夢と希望を背負って舞台に立つ意義を見せました。そんな中で「COLE BELLORGEY」が見事なパフォーマンスを披露し、注目を集めました。
続く大人部門では、競争の厳しさを感じる中、観客の反応が厳しくも爽快なものでした。その中で特に印象的だったのは、女性シンガー「MARKISHA」が圧倒的な歌声を披露し、観客のスタンディングオベーションを引き起こした瞬間でした。
そしてついに、注目の日本代表の番。プロデューサーのMarion J. Caffey氏が登壇し、日本大会の成功を称えた後、まずは戸辺葵のパフォーマンスがスタートします。彼女は「葵蝶/Dee Lee Projekt」の曲に合わせ、見事なアクロバティックダンスで観客を魅了しました。その動きや衣装に合わせた技が披露されるたびに、会場には大きな歓声が響き渡り、最後にはスタンディングオベーションが続出しました。
一方、優勝者である「ゼロから打ち師始めます。」もユニークなヲタ芸を披露しました。マリオン氏がそのパフォーマンスについて事前に説明することで、観客たちの関心をさらに引きつけました。日本独自の文化であるヲタ芸がニューヨークのステージでどのように受け入れられるのか、期待と緊張が高まる瞬間でした。彼らのサイリウムを使ったダンスは、観客を引き込む見事なパフォーマンスで、大いに受け入れられました。
出演者の感想と今後の展望
出演後、メンバーたちが感じたことは多岐にわたります。「ゼロから打ち師始めます。」は、ニューヨークでの受け入れられたことに自信を持ち、今後世界中でヲタ芸の魅力を広めていく決意を固めました。
戸辺葵も多くの観客から賛辞を受け、自身の文化を世界に発信できたことに感動し、これからの活動に対するモチベーションが高まったようです。
まとめ
今回のアポロアマチュアナイトは、日本のアマチュアたちが世界の舞台で自分たちの才能を思う存分表現できた素晴らしい機会となりました。彼らのパフォーマンスは多くの観客の心を掴み、今後の活動へとつながるカギとなりそうです。このように日本のアマチュアたちが国際的な舞台で輝く姿は、今後も要注目です。