楽しいみそ汁コンテスト
2025-06-26 14:53:18

お子さまが考えたオリジナルみそ汁を募集する楽しいコンテスト

第4回 つくろう!たのしいみそ汁コンテスト開催!



久原本家グループが主催する「第4回 つくろう!たのしいみそ汁コンテスト」では、小学生以下のお子さまが考えたオリジナルのみそ汁レシピを公募します。このコンテストは、これまでに298点もの応募があった人気イベントであり、家庭での食育や思い出づくりに貢献してきました。今回は、より多くの家庭に参加していただきたいと思います。

日本の食文化の継承



日本の「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されてからというもの、和食への関心は高まりつつあり、その中でも「みそ汁」は家庭料理の代表と言える存在です。特に、子どもたちの味覚が形成される大切な時期に、家庭での料理を通じてその文化を理解し、感謝の気持ちを育むことが必要だと考えています。みそ汁は「和食」の基礎であり、日々の栄養バランスを考えた食事にも活用されています。

食卓の絆を育む



最近では、食卓が家族の中心となり、会話や楽しい思い出が詰まった場所としての役割が強調されています。コンテストを通じて、みそ汁作りに親子で挑戦してみることは、家族の絆を深める絶好の機会です。共同で料理をすることは、愛情や協力を生むだけでなく、参加するすべての人に楽しい体験を提供します。

応募方法と詳細



このコンテストを通じて、お子さまが考えた楽しいみそ汁のレシピをお待ちしています。応募には、レシピのタイトルや材料、作り方、コンセプト、そして実際に作ってみた感想を含めてご提出ください。自由研究などにも便利なお題となるでしょう。

* 応募要項は以下の通りです:
1. 応募対象は国内在住の小学6年生以下のお子さま。
2. 応募点数は1人最大2点。
3. 賞品には、福岡で行われる「食を楽しむ体験イベント」の招待や、オリジナルグッズが用意されています。

詳細は公式サイトをご覧いただき、ぜひ参加してください!

参加者への特典



応募者全員にオリジナル茅乃舎だしを進呈し、受賞者には豪華な賞品が用意されています。是非この機会を利用して、お子様と一緒に楽しい思い出を作りましょう。

連動企画:味噌づくり体験



また、久原本家では「味噌づくり」の体験イベントも開催します。オリジナルみそ汁のアイデアを練るための手作り味噌キットも使用することができますので、興味がある方はこの機会をお見逃しなく!

詳細なスケジュールや参加方法は、公式ウェブサイトでチェックしてください。楽しいみそ汁コンテストで、多くの家庭が一緒に楽しめることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 食文化 みそ汁 久原本家

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。