2024年ラジコ年間ランキングが発表!
2024年が終わりを迎え、ラジコから待望の年間ランキングが発表されました。昨年を振り返ると、ラジオやポッドキャストが私たちの生活に欠かせない存在であることを再認識させられます。それでは、在京・在阪・中部エリアで特に人気を集めたラジオ番組を見ていきましょう!
在京エリアの人気番組
在京エリアでは、最も多くのリスナーに支持されたのは「安住紳一郎の日曜天国」でした。この番組は、聞きやすいトークと多彩なゲストが魅力で、毎週日曜日の楽しみとなっています。リスナーの心をつかむ深い内容と軽快な雰囲気に、多くの人が共感したようです。
在阪エリアの人気番組
一方、在阪エリアでのトップは「on-air with TACTY IN THE MORNING」。朝から元気をもらえるこのプログラムは、リスナーの日常に良い影響を与え続けています。明るく爽やかな司会進行が魅力で、聞いているだけで気分が上がります!
中部エリアの人気番組
中部エリアでは、「ガッツナイター」が1位に輝きました。スポーツ好きにはたまらない内容で、試合の解説や選手のインタビューなど、熱い瞬間をお届けしています。特に、野球ファンには欠かせない存在となっています。
年代別人気番組
さらに、性年代別のランキングも注目されました。10代から30代の男性リスナーが選んだナンバー1は「オードリーのオールナイトニッポン」、女性リスナーには「SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル」が支持を集めました。40代男性は引き続き「オードリー」が人気で、50代・60代男性は「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」が聞かれているようです。また、40代から60代の女性には「安住紳一郎の日曜天国」が堅調な支持を得ており、今回の結果は世代間の多様性を示しています。
シェアされた番組
ラジコの「シェアラジコ」機能を使って、シェアされた番組では「SCHOOL OF LOCK!」が1位に!特に音楽ジャンルのプログラムが多くランクインし、リスナー間での交流が活発になっていることが伺えます。
人気ポッドキャスト
2024年にはポッドキャストも盛況であり、最も多くのリスナーを集めたのは「サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー」でした。本番組は再編集版やスピンオフを取り入れたオリジナルコンテンツを提供しており、多くの新たなファンを獲得しています。
出演者ランキング
ラジオ番組の出演者ランキングでは、「爆笑問題」が堂々の1位を獲得。多才な司会者として知られる彼らは、リスナーに愛される存在で、各番組においても高い聴取数を誇っています。
楽曲ランキング
さらに、楽曲ランキングでも「Bling-Bang-Bang-Born」が最も多く聴かれ、テレビアニメ『マッシュル-MASHLE-』のオープニングテーマとしても人気です。特に「BBBBダンス」の流行が影響し、その存在感を示しました。
ラジコとは?
ラジコ(
公式サイト)はスマートフォンやパソコンを介して、多彩なラジオ番組やポッドキャストを楽しむことができる無料のサービスです。過去の放送を簡単に遡って楽しめる「タイムフリー」機能や、全国のラジオを楽しめる「エリアフリー」機能など、便利な機能が充実しており、いつでもどこでも手軽に音声コンテンツにアクセスできます。
この年間ランキングを逃さず、自分のお気に入り番組を探してみてはいかがでしょうか。新たな音声コンテンツとの出会いが、あなたの日常をより楽しく彩ることでしょう!